ハオルチア オブツーサ | 小さなお庭の物語

小さなお庭の物語

自然が好きで、土いじりが好きなデイジーです。
年齢を諦めない・夢を諦めない姿勢で一歩づつ前へ進んで行こうと思っています。 
一つの種から小さなお庭の物語が始まります。
さあ、はじまりはじまり!!

ベランダの多肉ちゃん達、放ったらかしなのにいつの間にか沢山増えてしまいます。

来月からマンションの大規模修繕工事があるので致し方なく部屋の中に移しました。

以前ペイントした鉢かあったので、ハオルチアと十二の巻をちょっとおめかしです。

{97BDDFCF-E8FB-470C-A0A0-A9524E2AF70F}


↑の3個の鉢をペイントしたのはもう5年も前になります。その時の記事はこちら↓


{D999C16A-E795-4E45-AD84-D583BFAE6F0E}

このハオルチア オブツーサをお迎えしたのは確か5.6年前。
どこかの出店でおじさんが「これ太陽にかざして見てごらん! まるで水晶のような輝きだよ!」とのセールストークにつられて購入したのを覚えています。

{7E6182B3-FF53-4678-AA7C-31BCA3C00844}

アップにするとこんな✨
綺麗でしょ!

冬の寒さにも夏の暑さにも本当に強い!

それに成長もゆっくりなので、姿が乱れないのも嬉しい!

ほぼ放ったらかしでも休まず子作りしてくれます!

{7503AEF1-C759-4127-9655-2F74CADB5A95}

↑こんな風に横にどんどん子供を増やしてくれます。

多肉植物の中でも優等生ですね。

可愛くラッピングして、どなたかにあげたくなりました。

多肉植物は簡単に増やせるのが楽しいね。