秋の花かご | 小さなお庭の物語

小さなお庭の物語

自然が好きで、土いじりが好きなデイジーです。
年齢を諦めない・夢を諦めない姿勢で一歩づつ前へ進んで行こうと思っています。 
一つの種から小さなお庭の物語が始まります。
さあ、はじまりはじまり!!

こんばんは デイジーです。


やらなければいけないことが山積みなので、今日はさらっといきます。


先日16日に、地区区センターでおこなった寄せ植え教室の画像です。


忘れないうちに書かないと、せっかくの達成感というアツイ気持ちが消えそうで、

消えてしまうのは、とってももったいないことなので、取り急ぎアップします。


カモミールさん、私の講師姿を撮ってくれてありがとう。

そして、助けてくれてありがとう。

画像もありがとう。


みんな カモミールさん  にもらっちゃいました。



小さなお庭の物語




小さなお庭の物語




小さなお庭の物語


使った花材: ノコンギク、ブラキカム、シモツケ、ワイヤープランツ、ミニボタン 


ほとんどの方が寄せ植え(園芸)が初めての方でした。

10人が参加してくださいました。


この講座が、園芸を始めるきっかけになれば、いうことは、ありません。


いえいえ、さらに ”ちい庭”のお仲間になってくれないと......。  なってぇ~~。

きっと、何人かはなってくれると思う。   


だって、み~んな、楽しそうだったもの。  音譜




ペタしてね