アメブロで楽しいのは、自分の過去の記事が目に留まるようになっていること。

 

7年前の娘が小四だったころ。

まだ「子どものこころのコーチング講座初級講座」を受けて数か月後で、

「聞く」の大切さを感じながら日々重ねていたころの記事が出てきました。

 

 

以下は原文そのままです。

 

【寄り添うということ】 2017.2.

 

娘は小4。

 
小4女子の学校は毎日戦場に行くようなものなんですよ。
 
と誰かから聞いたとき、すごくびっくりしたけど、
娘に聞いてみたら、意外にもあっさり、
「そうだよ。」
と答えたので、さらにびっくり!
 
学校での愚痴がたくさんあります。
いつも怒ってます。
すごい罵ったり、汚い言葉も出て来ます。
 
できるだけ、うん。うん。と聞いているのだけど、つい、
「そんな風に思われたらどうかな。」
とか
「そんな言葉使いは、よくないよね。」
とか
「相手にしなくていいんだよ」
とか。
 
 
さっき、あるブログを読んで、ハッとした。
 
言葉は優しい響きだけど、
全然娘の気持ちに寄り添ってない!
 
あー、ごめんね。
お母さん、がんばるよ。
 
 
 
子どもの力になりたい、と思うとき、
本当に必要なのは何なのでしょうね。
 
ついつい、言ってしまう「わたし」の心配事。
 
目の前の子どもを見ていなかったな~と
ことあるごとに気づいていた日々でした。
 
そしてね、ただ心配事をぶつけるのではなくて、
「お母さんはこう思う。」
と言って、対話したり、
一緒に選択肢を考えていって
家族として折り合いをつけていくってことが、
生活であり、その家庭での方針なんだと思う。
 
今でも、うまく対話にならないときもあるけれど、
それでも、根底にある思いが自分の中にあるってわかっていることが、
ぶつけたり、振り回したりしないで済んでいることに
つながっていると感じています。
 
 
根底にどんな想いがあるかって?
 
それは、「自分のこころの声」をよーく聞くことで、
だんだんわかってくるよ。
 
 
昨夜の学年末試験前の娘とのおしゃべりは楽しかったなぁ。
 
7年前のわたしに、教えてあげたい。
 
「娘は楽しそうに、わたしにおしゃべりしてくるんだよ♡」
 
って。
 


「聞く」を学ぶ
子どものこころのコーチング講座
開催します。


ぜひ来てください。 

 

 

 

 

では、また。

 

 

子育てコーチング協会
子どもの話を「聞く」スキル。
そこから生まれる信頼関係。

******************
「子どものこころのコーチング講座」
東京にて対面講座、開催します!
******************

 


 

子どもたちのおかげで人生豊かに。

 

ママを応援!

 

子育てコーチング協会

インストラクター武田千晴でした。

 

プロフィールご提供中のメニュー

お問合せ公式ライン

 

 

 

公式メルマガ

ママがホッとする場所「ひだまり通信」

ご登録いただくと、子育てコラム、講座のご案内などお送りいたします。

公式メルマガ ママがホッとする場所ー陽だまり通信ー の購読申し込みはこちら

 

 

秘密のアウトプット講座がちょっと好評中~!

こちらをポチっとどうぞ^^

友だち追加

 

 


 

流れ星ご案内
子育てコーチング協会ホームページ

子どものこころのコーチング初級講座

オンラインミニ講座「コンシェルジュレッスン」流れ星募集中
ママのための陽だまりカフェ

メールお問合せはこちら