こんにちは
ママになってよかった。を伝えたい
子育てコーチ・武田千晴です。


プロフィールご提供中のメニューベル
お問合せメルマガ公式ライン ←ぽっと出の企画などあり。

インスタやってます。

 

「聞く」を学んで、よかったな~と思うことは、

一番は子どもが話をしてくれるようになったことです。

 

ママは話を聞いてくれる、と思えてもらえたことが大きいです。

 

 

それでも、この頃話が聞けていないなぁと思います。

意識しないでいると、全然できていないことに気づきました!




 

この間の息子との会話。

 

にっこり「学校の給食がおいしくないんだよね。」

ひらめき「へーそうなんだ。小学校のがおいしかったって言ってたもんね。」

 

にっこり「部活疲れたけど、楽しかった~!」

ニコニコ「よかったね!」

 

こんなような会話は日常茶飯事も、もちろんいいし、大事だし、

娘とのコミュニケーションにな悩んでいたときは

これすらもなかったから、いいんです!

 

でも、もし、上の会話で「聞く」をしていたら、

 

給食はおいしくないけど、学校は楽しい、とか、

部活疲れて楽しかったし、先輩もすごくいいとか、

 

なんだかわからないけど、それ以外の話題が出てきたかもしれない

 

上の会話は、私が言いたいことを言って、

会話が終わってしまっているのです。

もともと口数の少ない、せっかくの息子からの報告だったのに。とほほ。

 

 

会話の時の傾向、というのがだいたい5つに分けられます。

 

①自分の興味関心があること聞きたい、調査タイプ

②相手の話題からインスパイア!話泥棒タイプ

③早合点しちゃって、勝手に解釈タイプ

④聞いてもないのに、アドバイスタイプ

⑤じっくり耳を傾ける、傾聴タイプ

 

私の会話の傾向は、どうやら

①調査タイプ

③勝手に解釈タイプ

をやっているようです。

 

これだと、息子が話したかった内容が本当は

どうだったのか、がわからないのですよね。

 

ただの導入だったかもしれないのに、

ママが返事次第で、話の方向が変わり、終わってしまったのです。

 

息子はもしかしたら、話したかったことが話せずに

モヤモヤしたかもしれません。

これが続くと、「ママは話を聞いてくれない」に

なっても仕方ない気もします。。。

 

普段の仕事や社会での会話の時も思い出すと

私は①と③の傾向があるな、と思い当たります。

 

 

コーチングでは「聞く」ことを通して

相手の中にある言葉、思考を引き出します。

 

引き出す、といっても、

上の①から④をしないで、

「相手の話をさえぎらない。」

これだけでも、ずいぶん違うのです。

 

家族や身近な人ほど、

自分の中から湧き上がる言葉が多いですから、

話を「聞く」のは大変だけど、

ぜひやってみると思いがけない本音や想いが聞けると思いますよ!


 

聞き方を学び

親子のコミュニケーションが深まる講座はこちら。

「子どものこころのコーチング講座」

ただいま募集はありません。

東京・対面で2日間のリクエスト開催承ります。

講座ではじっくり自分の声もさえぎらずに聴いていきますよ。

だからこそ、深い学びになる講座です。

 

コーチングを学びたい方は

ただいま代表の和久田ミカさんが募集中です!

わたしもこちらのOGです。

 

 

 

では。

 

 

私の人生を支えることになった

子どものこころのコーチング講座

 

オンラインでも対面でも、全国のインストラクターが開催しています!

 

私もそろそろ開催しますので、

チェックしておいてくださいね。

 

 

 

 

 

 


 

子どもたちのおかげで人生豊かに。

 

ママを応援!

 

子育てコーチング協会

インストラクター武田千晴でした。

 

プロフィールご提供中のメニュー

お問合せ公式ライン

 

 

 

公式メルマガ

ママがホッとする場所「ひだまり通信」

ご登録いただくと、子育てコラム、講座のご案内などお送りいたします。

公式メルマガ ママがホッとする場所ー陽だまり通信ー の購読申し込みはこちら

 

 

秘密のアウトプット講座がちょっと好評中~!

こちらをポチっとどうぞ^^

友だち追加

 

 


 

流れ星ご案内
子育てコーチング協会ホームページオンラインミニ講座「コンシェルジュレッスン」
ママのための陽だまりカフェ

メールお問合せはこちら