今週は3回も理科支援員として、

小学校で六年生の理科実験をお手伝いしてきました。

 

みな、とってもかわいい。



 

そしてね、やっぱり小学校の先生はとても大変だな、と思った。

 

一日にかかる子どもたちへの授業準備に指導、

給食、保護者対応、などなど、仕事が多すぎるんじゃないか、と思います。

 

わたしは理科室と理科準備室のカギを預かって、

理科授業の実験室でのサポートを

先生方と相談して準備しているのですが、

 

その、理科準備室には、いつのものやら分からない教材で埋もれている・・・。

作業台やデスクも、なんか埋もれている・・・。

 

小学校での理科は総合から始まり、理科へつながるので、

土や水の流れ、植物の観察、天気の観察

などなど、低学年の子どももわかりやすい手作り教材があちこちにあるのから始まり、

年代物の双眼顕微鏡やら、生物顕微鏡、試験管、フラスコ、バーナーなどなど、

ちゃんとした理科器具までそろっているのだが、、、、、

 

と、言うわけで、理科室をきれいに整理整頓して

 

あと!理科準備室をちゃんときれいな準備室にして

いつかコーヒーサイフォンとか置いちゃって、

先生も子どももホッと一息つける場所にしちゃおう!!

 

と目論見ました♡



 

いつか、子どもも先生も、理科授業の相談だけじゃなくって、

「ちょっと聞いてくださいよ~」っていう部屋になるいいな。

 

 

では、今日はこれで終わりです。

 

ツイッター

インスタ

 

に続き、

 

流行のclubhouseも始めました。

フォローしてね 

@lotsofsunnydays

何しようか考え中です♡



 

「理科支援員の聞き流しつぶやきトーク」ということで、

学んでいること、読んだ本の事、理科支援員の仕事、学校支援本部の事

など発信していこうかな~と思っています。

一緒にお話しできる人はぜひ、ゲストトークにきてね!!

 

↑かなり前のめりな事書いていますね笑

 

では、また、発信します!

 

 

最近読んで取り入れている本

 

 

 

 

 

 

 

「聞く」を学ぶことで、

ひとつひとつ自分を見つけながら

歩くことができるようになりました。

 

「聞く」を学ぶ

子どものこころのコーチング講座

全国で開催しています♡

 

子どもたちのおかげで人生豊かに。

 

ママを応援!

 

子どものこころのコーチング協会

インストラクター武田千晴でした。

 

よかったら、ポチ。

友だち追加

こちらより、先行してのご案内や

直接お問い合わせ、お話しいただけますよ♡

 

 

子どものこころのコーチング協会