3月14日 流産判定から12日目
さらっとした茶オリから、どろっとしたものが出るようになった
おりものに赤い血も混じることがある
腰回りがだるくて痛いときがある。足の付け根がずーんと重い
生理前にトイレの時とかにしみる感じがあるけど
今、同じ症状がある。生理前に近い
下腹部の腹痛は無いけど、ずっと下痢でなんとなくお腹いたい
胃腸薬飲んでるけどよくならず
自然排出近い気がするけど、、、

3月15日 判定から13日目
赤い出血、おりものが増えているけど量はまだそこまで。
流産判定から2週間程経つので受診
『まだかたまり残ってますね。あと、1週間くらいで出ると思いますけど。』と
前までは、胎嚢とか赤ちゃんって呼び名だったのに
かたまりになったんだと
医師に怒る気持ちとか全くそんなんじゃなくて
変わってしまったんだと思った
いたはずの赤ちゃんがもう本当にいなくなってしまったんだなと
出血してて流産なのは、もうよくわかってたけど。
そんな気持ちで。
でも涙が出ない。

3月16日 判定から14日目
下腹部痛があり、子どもたちとお昼寝。だんだん強い
痛み。痛いって声に出ちゃうくらいの、生理痛に近い。薬飲んだけどだめで、お腹抱えてひたすら横に。
夫が家の外でタイヤ交換してて、いなくて。
子どもたちは、起きておもちゃの取り合いで喧嘩。夫に電話しても出ないし、子どもたち大泣き。思わず、
『いいかげんにして!!!ママお腹痛いの!!もうパパのとこ行って!』って怒鳴ってしまった
泣いて子どもたちは外へ
夫がそこで気付いて、子どもたち2人を実家に連れてってくれた

2人ともいなくなって静かになったら
すごい罪悪感。泣いた。
ママがつらいのが分かんないのかなんて、5歳と2歳児に分かるわけない。ママの方が気持ち分かってあげようとしなくてごめんね

けど、お腹痛すぎて限界だった。いつ切れてもおかしくないことになって
いなかった夫にムカついたけど、タイヤ交換してただけだし
後で明日雨だったから今日しかなくてごめんって謝ってくれたから許した

体調が良くないとダメだ。

もしこれが毎日続くなら、もたない。
一思いに一発でやってくれと思う。


流産が終わらない