人慣れ修行中(ポチ&アイ) | 猫好き旦那の野良猫を助け隊

猫好き旦那の野良猫を助け隊

猫好きの旦那です^^ 家猫10匹・地域猫2匹

地域猫 活動を通じて、少しでも可哀想な野良猫が
 減っていけばいいなと思う旦那です∑(; ̄□ ̄A アセアセ

A master's community cat activity diary

嫁です。

 

家猫修行はもちろんのことですが、

その前に大事な大事な人慣れ修行をしてもらわないといけない2ニャン猫黒猫

 

白黒ハチワレチョビヒゲのポチくん黒猫(左)

11月に廃屋のアパートから保護してきて、早3ヶ月経過しました。

 

こんなに小さかったのに、

 

大きくなりましたよビックリマーク

保護当初から猫だけの保護部屋で生活してきました。

が、そんな環境では慣れない。

今迄人が来ない廃屋に猫だけで暮らしていたのだから、保護してからも猫だけの環境じゃ慣れないのは当たり前ですよねアセアセ

そのことに気付くのが遅かったダウン

もっと早くに小さいうちに気づいていれば今頃は慣れてくれていたのかもしれません。

なので2月に入ってから我が家のリビングでゲージに入って過ごしてもらっています。

フリーにしてあげたいのはやまやまですが、保護猫の段階で家庭内野良にだけはしたくないので、人慣れ訓練強化でゲージ飼育で頑張ってもらっています。

 

毎日顔を会わせている旦那一家には威嚇はしなくなりました。

ご飯タイムになると「ちょうだーい、ちょうだーい」と騒ぐようになりましたよ音譜

そして限定で触れますニコニコ

ご飯をおねだりしている時、ご飯を食べている時、寝込みを襲えば触れますグッド!

でもご飯以外の時に触ろうとすると、優しいパンチが出てきて、甘噛みをしてこようとしてきますしょんぼり

このパンチと甘噛みをなんとかするにはどうしたらいいのでしょうか?

嫁は悩んでいますショボーン

これさえなくなれば、里親様も見つけやすくなるはずなんですがダウン

春までに里親様は見つからないだろうな・・・。

となると、子猫のシーズンが来るので譲渡は一段と厳しくなります。

今年いっぱいは無理なそんな予感が滝汗

お顔は可愛いんですよラブラブ

チョビヒゲで少し長毛だし・・・でもね人慣れがダウン

 

 

 

お次はシロキジの超美人のアイちゃん猫(右)

保護:飲み屋街に住む飼い主のいない猫

で、保護した子猫です。

トライアルが決まっているのに人慣れがいまいちでガーン

ポチくんと一緒にリビングで過ごしてもらっています。

 

そんな2ニャンを見守るおじさんがイヒ

我が家の10歳になるジャックおじさん(キュートですドキドキ

 

ポチくん、なぜか右手を出しておりますもぐもぐ

 

ポチくんに幸せが訪れますようにキラキラキラキラ

 

 

 

<嫁の気持ち>

毎日、冗談抜きでくそ忙しいですチーン

保護猫の里親募集の掲載もままならない。

ブログなんて書く時間すらない。

里親様、里親希望者さんからメールをいただいているのですが、

すみません返信するのもままならない日々を送っています。

全部に目を通させて頂いております。

緊急を要するものは即返信をさせて頂いております。

が、幸せメールに返信ができずにいます。

里子にでた子達の幸せメールを拝読させて頂いていると、

頑張ってお世話してきて良かったなと思います。

活動の原動力にさせて頂いております。

本当にありがとうございます。

 

下の子が小学生になってから真面目に日々がキツイです。

睡眠時間は3時間から4時間。

だから夕方の家猫・保護猫達のご飯タイムに保護部屋で睡魔に襲われ倒れております。

保護猫達は「おばちゃん、倒れとるで~。いいんかいな」って思っているだろうな~。

で、帰宅した旦那に「大丈夫か?」と起こされることも何度か。

30代は何とか乗り切ってきました。子供も小さかったし。

40代に入った途端、体力がガタッと落ちました。 子供に色々と時間とお金がかかります。

転職も考えています。

いつまで続けられるだろう、猫活。

丑三つ時に起きている主婦ってそうそういませんよね。

旦那はというと、ブログ書いている嫁の隣でガーガーいびきかいて寝ております(ムカイラッ

明日も仕事、寝ます。

あっ、でも申し込みがあったな・・・。