今日は沖芸生対象フードパントリーでした。


朝から袋詰めに精を出し、食パン🍞買いに行って、サンエーにカレー野菜セット買いに行って、ほっともっとにお弁当買いに行って首里へ遠征🤩


雨降らなくて良かったけど暑かった〜


そのせいでは無いけど、とりめし弁当と唐揚げ弁当を間違えて渡すというミスをやらかし😅ちょっとガッカリさせてしまったり😮‍💨荷に埋もれて選択制の調味料、序盤戦は渡し忘れたりしてしまったりと地味にミスを連発💦

次回は気をつけますね〜


袋詰めに気を取られ、パントリー品も撮れてないし、あーあ!だな、ほんと。


で、またコピペ😂


1パスタ麺1

2 カップ麺3

3お弁当 1

4生理用品

5シチュールー1

6 お菓子5

7 お米2k 1

8レトルト食品2

9食パン

10菓子パン

11台所用洗剤

12カレー野菜セット

13調味料(選択制)


歳末助けあい補助金や、おきなわ子ども未来ランチサポートさんや、Amazon「みんなで応援」など皆さんからの応援品をお渡しさせていただきました!ありがとうございます🤩


で、未連絡キャンセル分は別の学生さんへ。



パントリー後は、こども宅食応援団の説明会参加の為に琉球新報本社へ。

実は昨日も理事の原水さんと、おきなわ子ども未来ランチサポートの富田さんとお話をする時間があり、とても興味深く貴重な時間を共有させていただきました。

今後に活かさないとって感じです🤩


地域むすびくらぶの活動へのご理解、ご協力に心から感謝申し上げます。

地域むすびくらぶ ほしいものリスト