県外から沖縄へ学びに来てる学生登録多めのmam、今年初のお渡しは学生さんでした。


油と砂糖など調味料を切らしたまま暮らしてますよ〜。フライパンて油なくても何とかなりますね、でも油…やっぱりあった方がいいですね😂と言いながら必要品を持ち帰って行きました。


今年まだ買い出ししてないんですが、JA共済さんや、Amazon「みんなで応援」を通して全国の皆さんから贈られた食品類、おきなわ子ども未来ランチサポートさんからの応援品のおかげで即座に対応できました。ありがとうございます!


さて、そんな学生さんへのパントリー。


1/14(土)

宜野湾市男女参画支援センターふくふく

1/19(木)

沖芸生対象フードパントリー

で実施します。


参加するには

大学生対象フードパントリーLINE公式アカウントに登録が必要です。


今までGoogle formで受付してましたが、フォーム開けて、メールで受付番号送って、名簿作成してと、フォーム作成からの手間が本当に手間で🤣

省けるものは省かんと大変💦と思い、

公式アカウントに名前、電話番号、住所、学校名など登録してもらえば、なーんだ!個別に返信すればいいじゃぁぁあん!😂と目から鱗😲w


そんな訳で学生さん!

そのようになりました!(完)


地域むすびくらぶの活動へのご理解、ご協力に心から感謝申し上げます。

地域むすびくらぶ ほしいものリスト