ここ一週間、どうもイライラしてしまうことが多くめそめそ

モモに対してもキツめになってて汗

どーしてだろー?とか思っていたら………

夕方に月一のあの子がやってきました~(;・ω・)

ホルモンの関係でイライラしてたんだなぁと納得えへへ…

まぁイライラの原因はそれだけではないけれども。← モモのイヤイヤ期だったり、旦那の帰りが遅かったりすることが多くて。

今年の3月から再開して今のところ月一で来てくれるのですが、初めは周期がバラバラでしたえ゛!

やっとこの3ヶ月くらいで26~28日くらいの周期でくるように…。

まだ二人目妊活は考えてはいないけど、やっぱり周期の乱れは気になります(´-┃

モモを妊娠していた時の周期が26日って教えてもらったから私はこういうサイクルなんだなー。

地味に痛みがあるので明日の昼間は鎮痛剤を飲んで乗り切るしかなさそうですタタ

リトミック終わってから二子玉のリトルママ行こうかと思ってたのに迷う~えー

ブロ友さんで行く方いたら教えてください♡(*'∀`*)v







最後は児童館のひろばではしゃぐモモ心



トンネルはハイハイで楽しみましたニコちゃん 意識しないとそのまま歩いて入ろうとするし汗

コンビカーを使っていた子に近付いて無理矢理取ろうとして止めたらギャン泣き!

色違いのコンビカーを渡しても嫌で、相手が譲ってくれて一段落と思ったらやっぱりその子が使っている物が欲しくなるガクリ

負のスパイラルに陥りそうだったので、遊びを切り上げて外に出ました。

モモはかなり泣いたけど私が「モモも使いたかったね。でもお友達が先に使ってたからあげようね」となだめてから気持ちが切り替わるように次の行動を知らせたら泣き止んだーキラキラ3

やっぱり1歳児だなぁと感じましたね。

仕事だとある程度は子供たちも理解して、譲り合う姿も出てくるんだけど…。

家庭だと親に甘えてしまう分、イヤイヤが激しくなってしまうんだろうなーと勉強になりました。

保育園に入ったらそんな甘くないことを知らせつつ(笑)、関わり方を教えていきたいと思いますえへへ…