☆Diary☆ -31ページ目

☆Diary☆

新米ママの子育てブログ
5歳&3歳&0歳の女の子ママ

いつもいいね、コメントありがとうございます♡


長女ちゃんが次女ちゃんによく言う言葉


次女ちゃんが泣いていると…


そんなに泣かないでよ~私いるから大丈夫だよ~ラブラブ


長女ちゃんが怖いーって言う時に

ママがいるから大丈夫だよーって言ってるのを真似してると思われる笑


そして次女ちゃんのほっぺにチューする笑


それは私しないけど…どこで覚えたんだ笑


ママの友達が来ると(ある人だけ)必ずグズる長女ちゃんハートブレイク

長女ちゃんと遊びたい友達とイヤイヤグズる長女ちゃん笑い泣き

長女ちゃんへグイグイいくからかな笑


保育園も退園してしまったし、お友達とクリスマスの話題もないし、長女ちゃん自身もクリスマス=プレゼントとなってないし笑


我が家は今年プレゼント無しですお願い

ごめんね子どもたち笑い泣き


理解して、欲しい!!って言うまではいいかなーと思ってます←


その代わり保育園で集中してやっていますと言っていたパズルを購入キラキラ


40ピースのパズルと60ピースのパズルを2つ買って渡すと…



1日でマスター笑

逆さまにしても難なくできるようになってしまったガーン


パズルならいいか!!と昨日更に追加購入してきました笑



あいうえお

日本地図

これはパズルついでに覚えて欲しいという願望笑


あとは60ピースと80ピースの買い足しOK

私もパズル好きだから1000ピースくらいのやりたいなぁ照れ


母の願望たっぷりのプレゼントでしたお願い


次女ちゃんは…ごめん!!!!


電気屋さんに行くと必ずここで足止め食らう…



弾いてる風笑


私はピアノ弾けないからばーばに教えてもらおうね!!

習わせたいけど…しばらくは、ばーば先生にお願いするね笑


楽天SS始まりましたね!!

始まるとは知らなかった1ヶ月くらい前にこれ買っちゃいました…


2006年くらいからずーっと写真バックアップしていたHDDが壊れてしまいガーン

3万かけてデータ復旧してガーンガーン


HDD壊れたの2回目なので(置いておいたら勝手に壊れた←)


こちらに変えました!!




バックアップキットも一緒に!!




データは2箇所に保存しておくの鉄則ですよね😭


今までは月齢やイベントごとにフォルダ作ってまとめてってしていたけどそれがなかなかめんどくさい…


おもいでばこはデジカメからHDDから携帯から全て繋ぐだけで取り込んでくれて、日付ごとにまとまる!!

そしてダブってる写真は名前が違ってもダブって取り込まれないすぐれものOK


見返すのも楽ちん、携帯からはアプリを入れれば取り込み簡単爆笑


電源が切れた時勝手にバックアップキットの方にバックアップとってくれるし!!


値段は高いけど、手間が無くなったのでストレスフリールンルン


若かりし頃の写真出てくる出てくる…笑

キレッキレのダンス動画の数々も懐かしい…

もうあんなキレは出せないキョロキョロ


スーパーセールあるなら待ってれば良かったーと後悔しましたが←


今回のssはオムツと食べ物をポイントで買い漁ろうと思います笑

いつもいいね、コメントありがとうございます♡


先週兄家族と合同のお食い初めしてきましたキラキラ

長男くんがまさかの発熱で兄と長男くんはお留守番アセアセ


奥さんと次男、三男、私、長女、次女の6人でしたニコニコ


三男、次女はお食い初め膳

次男、長女は釜揚げうどん

ママたちは蟹御膳にしましたピンクハート



もちろんお食い初め膳は私の胃袋へバイバイ


長女ちゃんはいつもならうどん足りないくらいかなーと思ったら1本も食べず…

次男くんと遊び回って食べ物見向きもせずガーン

私のカニグラタンを少し食べて食事終了しました。。


さすがにうどんまでは食べきれずごめんなさいしましたショボーン



食べ物に困ることなく、幸せに大きくなってねピンクハート


その後は結局兄の家におじゃまして遊んで、眠くて喧嘩しだしたので帰宅しました笑い泣き


長女ちゃん昨日で保育園最後でしたもやもや

ここ数日、もう保育園行かないの分かっているのか、楽しみにしていた劇も参加しない!!って拒否するのでお客さんになって見ていたそうです。

家では象さんやるんだーって楽しそうに話していたので悲しかったショボーン

お友達とバイバイするときはいつも通りさらっとバイバイ

私が寂しくなって泣きそうでしたえーん

娘だって寂しいよね、、、娘の劇見たかったなぁ…

結局退園になってしまって、今日から自宅保育…

今日は午前中予定があったので出かけて遊んだのですんなりお昼寝しましたが、明日からどうなるのでしょうかガーン

仕事は夜中に回すとして、、、同じ公園だと飽きるので(私が)1週間の公園スケジュール作って午前中は遊びに出かけたらいいのかなアセアセ

自宅保育のママさんたちどうしてますかーえーん


そして1番の問題が長女ちゃん本当にごはん食べませんガーン

頑張って食べても1口、2口で、お腹すいたら食べるだろうと思ってるけど本当に食べないガーン

今までは保育園で食べてるから別にいいかだったのがこれからはそうもいかずもやもや

かと言って食べるポテトばかり食べさせるわけにもいかないしガーン

食事は本当に苦戦しそうですもやもやもやもやもやもや


DWEですが、最近はタッチペンがお気に入りルンルン

音楽聞いたり、センテンス聞いたり時には一緒に言ったりもニコニコ

SP流しながら絵本なんて見る日が来るのか?とずっと思っていましたが、最近はこれ同じー!!と絵本を持ってくるようにニコニコ

夜寝る時もねんねのお歌かけてーとbedTimeを聞くのが日課にニコニコ

しかも内容まで言うので驚きます笑い泣き

Disney World of English Bed Time reviews one チャチャチャーンチャチャチャーンって笑

そこまで言うのねっていう笑


そしてぶつかったり、落としたりした時にOops!って言うようになりました笑


私ウップスだと思ってたんですけど、娘はオップスって言ってるように聞こえる手

発音私は分からないから何が正しいのか…


保育園退園になってしまって、同じ歳の子との交流が無くなってしまったので、もうすぐ3歳になるのでダンス教室かABCクラブに通おうと思っています!!

拒否された時がストレスになるからちょっと悩んでいますが、、、


ストレス溜めずに娘のペースで生活送れるように心がけます笑い泣き



保育園で作ったクリスマスリースクリスマスツリー


どんぐり立ててくっつけてるの娘だけだったらしい、、、

さすが私の娘笑

センスが独特おいで

いつもいいね、コメントありがとうございます♡


先週兄家族とハワイアンズに行ってきましたニコニコ

東京から無料のバスで車


行きは3時間半くらい、果たして大人しく座っててくれるのか…


兄家族もいたので、何とかなるだろうとキョロキョロ


10時出発だったので、朝早めに起こして早めに東京駅に行ってスタバ寄って笑

ゆっくり授乳していざバスへ!!


赤ちゃん含めて8人だったので、1番後ろとそのひとつ前全部使えたのでよかったですキラキラ

長女ちゃんもさほどグズることなくびっくり

出発して割とすぐにお昼寝しましたzzz

ディズニープラスに入っているので、好きそうな動画片っ端からDLして行ったけど行きはほとんど見ることありませんでしたグッ

大好きなpeppa pigが無くなっちゃったのがイタイ…


SAでトイレ行って、次女ちゃんが泣きそうになると授乳して

次女ちゃんもずーっと寝ててくれて、1回の授乳で済みましたニコニコ


平日だったのでバスも空いてるかと思いきや結構混んでましたアセアセ


到着して部屋に荷物を置いて、水着にお着替えルンルン

何持って行けばいいか分からなかったのでとりあえず着替えてムームー着て、タオルとオムツ持ってベビーカーで行きました!!

ベビーカー必須!!持って行ってよかったニコニコ


次女ちゃんもプールデビュールンルン



豚


プールは温かいけど出てる時は寒いのでタオル必須でした!!

あとプールサイドに授乳室があるのですが、めちゃくちゃ寒かった雪だるま

タオルでぐるぐる巻きにして授乳しましたアセアセ


長女ちゃん初めは怖いらしくこのめちゃくちゃ浅いプールしか入りませんでした笑い泣き


長男くんに浮き輪を借りた途端パワーアップ!!

他のプールも自ら行ってプカプカ浮いてました笑



夜はショーを見ましたルンルン

筋肉ムキムキイケメンお兄さんたちに娘は怖いーーと笑い泣き

暗くなって炎を振り回してたら怖いよね笑い泣き


次男くんとおててつないでじーっとダンス見てましたラブ


大浴場もねんねできるバスチェアやベビーバス置いてあったので何とか2人連れて入ることが出来ましたニコニコ


次の日は10時からプール入って、12時前に娘が疲れてギブアップバイバイ

めちゃくちゃグズって大変でした笑い泣き


ベビーカー拒否だったので、大荷物で抱っこしてベビーカー押して…


帰りのバスが15時30分だったので、お金かかっちゃうけど事前にレイトチェックアウトにしておけばよかった…

前日に聞いたらもう予約いっぱいで無理だったアセアセ


昼間空いてる露天風呂の方は洗い場がないのでさーっと入って終わるだけでしたアセアセ


そしてご飯食べて、ゲームセンターで遊ばせて、グズグズなのを頑張って連れて行って…笑


帰りのバスでは爆睡してくれましたOK


ですが、金曜日だったので道が混んでて帰りは4時間ちょっとかかりましたアセアセ

それでもグズりヒートアップしなくてホッとしました拍手


次女ちゃんは到着間近でギャン泣きしそうになったけど、ミルクで回避グッ

なんとか無事旅が終わりましたキラキラ

母は疲 どっと疲れて3、4日引きずりました笑


旅行は私1人だったら連れて行ってあげるの厳しいなーと感じましたアセアセ


ただ、2人とも100点ですOK


途中3回の休憩は15分なので幼児連れはちょっとギリギリで焦りましたアセアセ


また旅行連れて行ってあげたいな笑い泣き