2y10m、3m23d お食い初めとか生活とか | ☆Diary☆

☆Diary☆

新米ママの子育てブログ
5歳&3歳&0歳の女の子ママ

いつもいいね、コメントありがとうございます♡


先週兄家族と合同のお食い初めしてきましたキラキラ

長男くんがまさかの発熱で兄と長男くんはお留守番アセアセ


奥さんと次男、三男、私、長女、次女の6人でしたニコニコ


三男、次女はお食い初め膳

次男、長女は釜揚げうどん

ママたちは蟹御膳にしましたピンクハート



もちろんお食い初め膳は私の胃袋へバイバイ


長女ちゃんはいつもならうどん足りないくらいかなーと思ったら1本も食べず…

次男くんと遊び回って食べ物見向きもせずガーン

私のカニグラタンを少し食べて食事終了しました。。


さすがにうどんまでは食べきれずごめんなさいしましたショボーン



食べ物に困ることなく、幸せに大きくなってねピンクハート


その後は結局兄の家におじゃまして遊んで、眠くて喧嘩しだしたので帰宅しました笑い泣き


長女ちゃん昨日で保育園最後でしたもやもや

ここ数日、もう保育園行かないの分かっているのか、楽しみにしていた劇も参加しない!!って拒否するのでお客さんになって見ていたそうです。

家では象さんやるんだーって楽しそうに話していたので悲しかったショボーン

お友達とバイバイするときはいつも通りさらっとバイバイ

私が寂しくなって泣きそうでしたえーん

娘だって寂しいよね、、、娘の劇見たかったなぁ…

結局退園になってしまって、今日から自宅保育…

今日は午前中予定があったので出かけて遊んだのですんなりお昼寝しましたが、明日からどうなるのでしょうかガーン

仕事は夜中に回すとして、、、同じ公園だと飽きるので(私が)1週間の公園スケジュール作って午前中は遊びに出かけたらいいのかなアセアセ

自宅保育のママさんたちどうしてますかーえーん


そして1番の問題が長女ちゃん本当にごはん食べませんガーン

頑張って食べても1口、2口で、お腹すいたら食べるだろうと思ってるけど本当に食べないガーン

今までは保育園で食べてるから別にいいかだったのがこれからはそうもいかずもやもや

かと言って食べるポテトばかり食べさせるわけにもいかないしガーン

食事は本当に苦戦しそうですもやもやもやもやもやもや


DWEですが、最近はタッチペンがお気に入りルンルン

音楽聞いたり、センテンス聞いたり時には一緒に言ったりもニコニコ

SP流しながら絵本なんて見る日が来るのか?とずっと思っていましたが、最近はこれ同じー!!と絵本を持ってくるようにニコニコ

夜寝る時もねんねのお歌かけてーとbedTimeを聞くのが日課にニコニコ

しかも内容まで言うので驚きます笑い泣き

Disney World of English Bed Time reviews one チャチャチャーンチャチャチャーンって笑

そこまで言うのねっていう笑


そしてぶつかったり、落としたりした時にOops!って言うようになりました笑


私ウップスだと思ってたんですけど、娘はオップスって言ってるように聞こえる手

発音私は分からないから何が正しいのか…


保育園退園になってしまって、同じ歳の子との交流が無くなってしまったので、もうすぐ3歳になるのでダンス教室かABCクラブに通おうと思っています!!

拒否された時がストレスになるからちょっと悩んでいますが、、、


ストレス溜めずに娘のペースで生活送れるように心がけます笑い泣き



保育園で作ったクリスマスリースクリスマスツリー


どんぐり立ててくっつけてるの娘だけだったらしい、、、

さすが私の娘笑

センスが独特おいで