3y8m、1y1m 運動会と保育参観 | ☆Diary☆

☆Diary☆

新米ママの子育てブログ
5歳&3歳&0歳の女の子ママ

いつもいいね、コメントありがとうございます♡


先日運動会がありました!!

初めて見る運動会

今年は各家庭2人まで見に来てOKでした


どの家庭ももちろんママパパで来ていたので長女ちゃんは寂しくないかなーと不安になりました、、

誰も気にしてないのに私は気にしてしまったアセアセ


元気よく入場する姿を見てうるうるしました泣き笑い

体操ダンスはすごく楽しそうにやっていて、かけっこも頑張っていました拍手

そう言えば2歳児だった時のクラウチングスタートはどこで覚えたんだろう笑


ダンス発表はめちゃくちゃ目張り気にしてた泣き笑い

少しでもズレるとあっ!って元の位置に泣き笑い

そこは移動するとこだからズレていいんだよーって言いたかった←


そして最後は親子競技

知らなくてロングスカートで行った←


パパたちに混ざって頑張りました泣き笑い

こういう時に居心地悪さを感じる泣き笑い


早生まれだから周りとの差も感じたけど、長女ちゃんなりに一生懸命やっていて、楽しそうにしていたのでそんな姿を見ることができて嬉しかったです飛び出すハート


相変わらず癇癪もちの長女ちゃん

毎日朝夕癇癪起こすのが恒例でスイッチも分からず突然始まるニコニコ

1人おままごとしていて突然自分に怒り始めるとかどう対処したらいいの笑


保育園では切り替え早いですよって言ってたけど家だと1時間は続く不安

共感、代弁してもダメニコニコ

もっと甘えさせてあげないとダメなんだろうけど家事そっちのけにすると自分の寝る時間無くなるし難しいガーン


HSCって遺伝するのかな泣き笑い


昨日は次女ちゃんの保育参観でした!!

これまた初めて!!


窓に紙が貼ってあって小さな穴が空いていて

園庭遊びの時間だったので教室の窓のその穴から外の様子を見ました笑


何度も滑り台で遊んでいて水分補給は1人でコップ持って上手に飲んでいました拍手


教室に入ってくると今度は園庭に出て穴から覗く笑

昨日は外が暑すぎてしんどかった炎


ダンスの時間になると最初はみんな興味津々で拍手したり音にのったりしていたけど数分でバラバラになるも次女ちゃんだけダンスの時間が終わるまでずーっと真似してましたくちびる

親子揃ってダンス好きだなーとピンクハート(親バカ)


給食の時間になり家では食べないものももぐもぐしていてびっくりあんぐり


長女ちゃんも次女ちゃんも保育園で頑張っているんだなーと思った運動会と保育参観でしたラブラブ

長女ちゃんの保育参観も楽しみですラブラブ




月1回の楽しみにしているラーメン🍜

ここ最近2kg増…どこまで記録更新するの真顔

針で刺したら破裂しそうだよお腹バイキンくん

今出来る唯一のストレス発散が食だからどうしよう泣き笑い