土曜日は友達親子と生物園??に行ってきました

友達の息子くんは娘と6ヶ月違いです

友達親子を迎えに行って木曽路でランチしました

娘はお子様ランチ、息子くんはうどんを注文

うどんが来るものの息子くん食べず…
お子様ランチのカレーも白米も娘拒否


交換しよっかって交換して食べさせたら2人ともパクパク

とりあえず食べてくれて良かった

うどんが少なめで、まだ食べたそうだったので、食べる?と聞くとうん!と
注文して届きましたが…
ご馳走様でしたと手を合わせてエプロン外し始めました

自分のすき焼きやらお刺身やらでおなかいっぱいだけどうどんも食べました

本当デブが止まらない…







おなかいっぱいになった後は公園の一部にある生物園へ

魚、亀、リス、猿、うさぎ、ひつじ、蝶々、ゴキブリなどがいました…
🪳





いろいろな種類のGが展示されていて、なんと触れ合いタイムまでありました

小学生くらいの男の子が触っていて、隣で見ていたママも私も触っていいですかー??って
ママすごい



巨大でぷにぷにしていて鳥肌が止まりませんでした笑
娘は途中からグズり始め、また床に寝転んでギャン

息子くんがいてくれたので、息子くんが見えると収まったので良かったです

蝶々エリアでは、これなぁに??と娘に聞くと
ちょちょ!!と

保育園の靴箱の娘のマークが蝶々なので覚えたようです

何度も何度も聞いていたら一切言わなくなって、聞いても首を振って知らない!!と笑
可愛かったんだもん

律儀に線を守る娘

やっぱり線を守る
笑

300円でこの設備のクオリティは素晴らしい

日曜日は夫が休みだったのでフードコートでお昼にしたんですが、空いている机が小さい机で3人分置けないので私は娘に食べさせ、夫も先に食べていたんですが相変わらずのながら食べ

食べ終わって交代したら
いじってて娘見てないし…

結局最後まで食べさせて、食べ終わったらじっとしていないのでその辺フラフラしてもらって1人で寂しくラーメン食べました←
夫が休みの日って2人いるのにワンオペで本当にどっと疲れる

娘の癇癪がすごくてその様子を撮って母に送ったら…
私もお兄ちゃんでも見たことないよ…すごいね
と返信きました


きっとお母さんが穏やかだったんだろうね
と返信しました


私のすぐイライラしちゃうの何とか抑えないと
