あと7月からようやく保育園が始まります
寂しい←
この前まで夜中起きた時だけ授乳していてその他は授乳無しで過ごせていました
寝る時もグズらずに自分で眠れるようにもなっていました
が…
ここ最近授乳回数が増えています
夫と寝る部屋一緒にしてからだなぁ…笑
寝る時や日中もおっぱいを求めるように
グズるとおっぱいないとダメで
耳がおかしくなるくらいのギャン泣き
保育園始まったら必然的におっぱい無くなるので、おっぱい以外で気持ちの切り替えができるように日中は授乳しないようにしてます
通報されるんじゃないかってくらいの音量と叫び泣きで…平気で1時間続きます
なんか可哀想になって心が折れそうになるけど、抱っこしたり、水遊びしたり、外に行ったり…
いろいろ試しますが何をしてもギャンギャン
外に行ってもギャンギャン



中途半端に授乳してたからいけないんだろうけど
夜寝る時も授乳無しで寝かしつけようとするとすごい
昨日夫にそんなに泣かせっぱなしで情緒不安定な子になりそう…と言われました
その言葉が引っかかって、不安になって検索魔になり…眠れませんでした←
あげるならとことんあげる、辞めるなら辞めるってしないと娘も戸惑いますよね
保育園行き始めたら変わるかな
食への興味も持ってくれるようになったらいいな