1m0m24d 節分 | ☆Diary☆

☆Diary☆

新米ママの子育てブログ
5歳&3歳&0歳の女の子ママ

いつもいいね、コメントありがとうございます♡

今日は保育園の節分イベントに行ってきました👹

幼児さんたちのイベントを見ました!!
0歳児クラス~2歳児クラスまでで、節分の紙芝居、それぞれのクラスで制作したものの発表、節分の歌、豆まきといった流れでした!!

0歳児クラスの子たちも大人しく座って紙芝居を聞いていましたびっくり
作った被り物も嫌がらずに被っていました🎩

娘にもプレゼントしてくれましたニコニコ


くしゅくしゅ丸めて自分たちでくっつけたそうですびっくり

そして帰る時も先生に手を引かれてみんなちゃんと歩いていて、娘とかなり違うなーと驚きましたびっくり
やっぱりたくさんのお兄さんお姉さんがいるし、刺激になって成長が早いのかな??

保育園が決まったら娘は大丈夫だろうかと心配になりましたアセアセ

そしてもうひとつ驚いたことが、節分の歌を歌う時に先生が伴奏するんですが、全然弾けなかったこと笑

両手で弾いていて、前奏の段階で全く進まず笑
1分くらい格闘していましたが、それでも弾けてなくて進行していた先生が片手でメロディーだけでいいから!と笑

練習してなかったのかなハッ
ちょっとびっくりしました笑

鬼は男性の先生2人でかなり本格的に出てきて、ほぼ全員ギャン泣きして豆に見立てて丸めた新聞紙を投げていましたキラキラ

ほぼ全員がギャン泣きしていたのでかなりカオスな状態でしたチュー

娘はポカンでしたうーん

家では恵方巻きを作りましたウインク


海鮮とお肉の恵方巻き

娘には海苔なしで納豆巻きを作りましたが、1口しか食べませんでした笑い泣き

方角や食べ方を気にせず普通に食べて終わりましたキョロキョロ

節分も終わったのでお雛様出そうかな🎎