昨日は区の子育て相談に行ってきました

と言っても毎日泣くほど悩んでいたのは4ヶ月前…
予約がとれずに昨日になったんですが、もう吹っ切れたので相談することもなく

とりあえず世間話して10分で終了

その間娘は保健師さんが預かって遊んでくれていました

離れても全く泣かない娘

保健師さんもびっくりしていました

こんなにニコニコしてたら連れて行かれちゃうよーって

時間が余っていたので保健師さんとも世間話しながら娘と遊んでもらい帰宅しました

何しに行ったんでしょう笑
離乳食全く食べないって相談したら、体重が成長曲線内だしそのうち興味出たら食べるから大丈夫だよーって言われました笑
なんとも軽い方でした

そして今日は注射day
定期接種3本と任意のおたふくを摂取してきました

診察室に入り、先生が娘によろしくねって挨拶した瞬間に顔が歪みはじめて泣く

私だけの予防接種の時は先生に挨拶されても泣かなかったのに

自分が何かされるって分かるんだなぁ

もちろん注射はギャン泣き

よく頑張りました

次は1歳半だね

たくさんあって赤ちゃん大変だ




今日夫が職場から生まれたてのうさぎを2羽連れて帰ってきました

職場で生まれて母うさぎが育児放棄したらしく、人工保育で育てるそうな…
だからってなぜうち

私は一切面倒みない宣言をしました

ある程度大丈夫になったら職場に戻すそうです

育て方を一生懸命ネットで検索して、試行錯誤してミルクあげたり温度湿度調節したりしていました。
私が娘の時もそのくらい真剣に調べたりお世話したりしてくれても良かったよ
??

と言ったら
まぁそうねぇ…でもこいつらは俺が世話しないと死んじゃうから!って言われました

いやいや、娘も同じよ
それを私が同じように担ってるだけで参加してくれていいんだけど
ってちょっとイラッとしました
笑


