10m28d 中山競馬場のキッズスペース | ☆Diary☆

☆Diary☆

新米ママの子育てブログ
5歳&3歳&0歳の女の子ママ

いつもいいね、コメントありがとうございます♡

夫は職場仲間と馬主をしていて、競馬が好きなのでよく競馬に行くんです笑い泣き

行く時は私も娘も一緒に笑い泣き
新潟まで行く時も多々あります( ´ ཫ ` )

今日は中山競馬場に行ってきました!!
9月からボーネルンドキッズスペースができたんですが、出来た当初は人気で整理券貰えなかったので今日初めて行ってきましたキラキラ

9時半~整理券配布開始なので5分前に着くと何人か並んでいましたびっくり
用紙に親と子どもの名前を記入し、希望時間にチェックをして受付へ

希望時間に空きがあれば整理券を貰えますニコニコ
無ければその場で他の時間に変更するみたいです



時間5分前くらいから中に入ることができ、100円でロッカーに荷物を預けますニコニコ
100円は戻ります、両替機はありませんでした注意

夫は職場仲間と競馬を楽しんでいるので娘と2人で暇つぶしキョロキョロ

1人で娘の荷物たくさんもっていたため、ロッカーに入れるのも一苦労でした笑い泣き

中は大きい子用の遊ぶスペースと小さい子用で分かれていますOK


ハイハイ~よちよちエリアは6ヶ月~24ヶ月向けでした拍手


おもちゃで遊ぶけどすぐ飽きる娘うーん


満面の笑みウシシ

パパに動画を送ったら将来ジョッキーかな??と喜んでいました笑い泣き

小さい子むけエリアはそんなに人がいなくて伸び伸び遊べましたピンクハート

気になっていたおもちゃも見ることが出来たので良かったです爆笑


大きい子エリアは激混みガーン




でも楽しそうでした拍手

ボーネルンドのキッズスペースは大人料金もとられて結構高いイメージなので、競馬場入場料の200円で遊べるのはありがたいお願い
女性無料の日ならタダキラキラ

45分入れ替え制なのですが、丸一日いるので朝イチの時間を取りました!!
終わってから午後もう1回予約できましたニコニコ

今日は天気が良かったのでいい感じに外と分散されて混んでなかったのかな??

外も遊具がたくさんありましたルンルン


授乳室もオムツ替えスペースも遊び場もキレイで良かったです拍手

もう少し大きくなったらもっと楽しめそうですウインク

ただ、ここ以外は娘を自由にさせることが出来ず、ほぼ一日中抱っこなのでやっぱり疲れますガーン
もやもや
娘も動きたくてグズグズでしたえーん

自分の楽しみじゃなく、たまには娘のために過ごして欲しいなーと思いましたえー

あともう少しの時間頑張るぞグー