9m27d 保育園申し込みとベビーダンス | ☆Diary☆

☆Diary☆

新米ママの子育てブログ
5歳&3歳&0歳の女の子ママ

いつもいいね、コメントありがとうございます♡

今日でちょうど生後300日ですびっくり

早いなぁ…早すぎる笑い泣きアセアセ

記念フォトを撮ろうと思ったんですが、バタバタしていて撮れずガーン

200日も撮ってなかったのでいいか笑い泣き

昨日は保育園の申し込みに行ってきました!!
足りない書類を貰いに区役所に寄ってから会場へ

前半の期間は区役所とは別の場所が会場となるんですが、そっちは空いているので書類が揃ってる人はそちらへとの事だったので行ったんですが…


普通に混んでるガーン
私が行った時点で40人待ちくらいでしたアセアセ

昼過ぎくらいには帰れるだろうと甘く見ていたので離乳食を持って行きませんでしたもやもや

いつでもあげられるようにBFいつも持っていた方がいいなぁと思いましたガーン

順番がきてものの5分程度で受付終了!!

無事提出できました!!
待機になるかもしれないけど、いよいよ預けるんだなぁと寂しい気持ちになりましたえーん

24時間ずっと一緒はストレス溜まることもあるけど、ずっとこの状態が続く訳ではないんだなと改めて思って、娘との時間をもっと大切にしないとなぁと思いましたおねがい

待ち時間グズってきてしまったので廊下でひたすら歌い揺れ続けました笑

終わってから授乳して帰宅ニコニコ

幸い行きも帰りも車内で寝てくれたので良かったですキラキラ

そして今日はベビーダンスに行ってきましたルンルン

運動って感じてはないけど赤ちゃんとのコミユニケーションという感じかな??

始めは手遊び、ママのストレッチそして抱っこ紐装着してベビーダンスルンルン

抱っこ紐はウエストの位置と後ろ紐は肩甲骨の下に来るように、子どものおでこにチューできる高さで!!
この本来の位置が肩や腰に負担なく抱っこできるとのことニコニコ
いつも肩甲骨の上で後ろを装着していたのでキュッと密着度が上がって良かったですラブラブ
ただ肩甲骨の下で装着すると手が届かず1人で付けられないので元に戻しました笑

ベビーダンスはサンバのリズムでリズムをとったり、歩いたり、ステップ踏んだりという感じでしたニコニコ

サンバのリズム(ズンチャ、ズンチャ)ズンで沈んでチャで上がる
これが胎内にいた時の感じに近いらしく、赤ちゃんが落ち着くんだそうニコニコ
確かにそれまで騒いでいたお子たちがやり始めたら静かに!!
そして開始2分くらいで娘は寝ましたzzz

他の赤ちゃんもすぐねんねしていましたびっくり

まぁ眠いタイミングだったからかな??

20分くらいやって、クールダウンして終了しましたニコニコ

1度行けばステップとか覚えてしまうので2回目のベビーダンスに行くことはないけど楽しめて良かったですウインク

夜娘が寝なかったらこのリズム試してみようと思いますOK