月曜日から3回食スタートしました

ストックしようとしてる食材の種類がありすぎて…とりあえず作るの辞めた

みんなどうやってあんなにいろいろな食材のストックしているのでしょう

何個も細かくして洗ってまた細かくして…何時間かかるんだろうと思って食材を目の前にして白目になりました

今はその都度作ってるけど時間がかかる上に、待ち時間でグズって食べないなんてことも

もうBFに頼りたい

今は2日の献立を交互に3日ずつ繰り返すという大人だったら怒るような事をしようとしています

大人から取り分けたらいいんだろうけど…娘が食べられる食材がメイン=旦那があまり好きではない
笑







今日は9、10ヶ月の育児学級に参加してきました

歯の話が参考になったので

歯磨きの目安はある程度生えたらでOK

4本~8本くらいだったかな

仕上げ磨きは10秒程度で、強さは大人が歯を磨くのと同じくらい

上の歯の裏側は哺乳瓶や乳首がよく当たるのでかなり歯垢が溜まりやすいのでちゃんと掻き出すようにして磨くこと

1つ注意したいのが、上唇小帯?は当たると痛いので
乳歯のすきっ歯は永久歯が生えてくるに当たっていい事なので気にしないこと
(すきっ歯ではなくても永久歯が生えて歯並びが必ずしも悪くなる訳ではないので様子見で)

歯磨き粉は1歳までは使わなくて大丈夫

歯の話はこれくらいかなぁ

離乳食の話しは3回食のスタートは遅くても11ヶ月までにスタートすること

……そのくらいしか覚えてない
笑

昨日の夜私も仕事が忙しく、旦那も仕事忙しくて疲れていてお互いイライラ
娘が泣いても全く見に来てくれませんでした

同じ月齢くらいのブロガーさんたちが夜間断乳しているというので私もやってみました

昨日は深夜2時まで仕事していたので、泣いて起きたら抱っこするも段々とギャン泣きに

立って抱っこすれば寝るのに座った途端にギャン泣き

それを1時間繰り返して…必殺授乳

すぐに折れました笑
毎日持ちそうに無いので夜間断乳はしばらく諦めよう
笑

夜も朝も挨拶も会話も無いママとパパ
なんか辛くなって旦那が出勤したあと泣きました
笑

帰宅してからはいつも通りに戻りましたが…
イライラ良くないですね
