昨日離乳食教室に行ってきました

今回は2回食のお話しと歯のお話しでした

2回食に進めてたんぱく質も摂りましょう、形状はこんな感じみたいなお話で、既に2回食を始めていたのでちょっと合わなかったかな

でも疑問点質問できました

2回食に進んでいて、食材もいろいろちゃれしているけど量をどれだけあげたらいいか分からない
と質問すると
なんだか回答は曖昧でした

ただ2回食の最終目標量に向けて進めてねーみたいな感じかな

形状は徐々に荒くしていく
すり鉢で離乳食出すと楽でいいよ
って事でした


大きめの形状で出して、難しそうならもう少しすり潰しながらあげるということが出来るので便利だよーと

食材によって形状、大きさを変える必要があるって事だったので1番面倒臭い時期なんじゃ…

娘は10倍粥ほぼすり潰さなくても食べられるようになったのでもう少ししたら7倍がゆにしようかな

個別で食パンをあげるのに食塩や砂糖、バターが気になるので何も入ってない物を作っているけど気にし過ぎかと質問したら
気にする事はいい事だし、本来食塩は魚に元々入っているような量で足りるとされているので2回食までは調味料使わなくてOKだそう

ただ、そのうち食べなくなる時が来るからそしたらお醤油1滴使うようにしてあげると風味が良くなって食べてくれるから試してみるといいよとの事でした

歯のお話ではみんなまだ生えてきてないのでお口の周り触りましょうって話でおわってしまいました

娘は既に上下2本ずつ生えてます



お手入れすべきか個別で聞きましたが、今はまだ必要なくて、遊びの一環で奥歯まで指を入れて歯ブラシ入れても抵抗ないようにしておくこと、気になるようであればガーゼで歯をちょっと拭くくらいでいいとのこと教えていただきました

最近暑すぎて少し外に出るだけで娘は汗びっしょりで心配です



水分補給させてるけどイマイチ飲んでくれない
