
明日は退院だ~

最終日、ゆっくりと快適生活を満喫しようと思います

破水入院だったので、陣痛からの入院とは量が違うかもしれないけど…
入院生活において、必要だったもの、持って行ったけど要らなかったものを参考までに

・前開きパジャマ(授乳用) 3着
→破水してるときから着ていたので出産後はびしょ濡れで着れなかった
・産褥ショーツ 4枚
→入院してすぐに産褥ショーツに履き替えたけど結局これもびしょ濡れ
・リップクリーム→本当に乾燥する!
・ペットボトル用ストロー
→分娩中本当に喉が渇く!あってよかった!
・テニスボール→使ったり、使わなかったり
・ヘアゴム→授乳の時髪が邪魔
・乳首保護クリーム→授乳の度に使ってる
・妊娠中から付けていたノンワイヤーブラ
→授乳用は買ってないので
・スリッパ→病院から支給であったけど、みんな一緒で分からなくなりそうなので
・充電器
・パン→産後丸一日は痛みでご飯食べられなかったから、小腹空いた時に1口食べたりできた
・退院時の洋服、化粧品
・ベビー服(短肌着、長肌着、プレオール) 各5枚
→1日1回着替えるので入院日数分(病院で貸す制度無いので)
・退院時のおくるみ→車移動だけど寒いので一応
洗面用具、タオル類、消耗品類は病院にあるとの事で持っていきませんでした



・靴下→寒いと思ったけど病院内だから全然寒くない
・授乳用キャミソール→寒いからキャミの方がお腹が暖まっていいかと思ったけど、助産師さんに授乳見てもらうのに全部出すから使わなかった
・着圧ソックス→私はほとんど浮腫まなかったので必要なかった
うーん…こんなものかなぁ
全然参考にならなかったわ
w

夜中長時間グズるようになって、夜ほとんど寝れなくなりました

母子同室が金曜日で、その後三連休だったので夫が毎日泊まってくれて協力してくれたので何とかなったけど今日は1人です。
初めての同室1人で不安…
あやしてる時ふっと寝落ちしちゃったりしてたから大丈夫かなぁ

昼間はぐっすり寝てくれているので、昼間に少しでも睡眠とりたいと思います

それにしても病院内が工事中でうるさくて眠れないんですけどね…
