こんにちは


今日は、先日ブログに書いた「イギリス旅行」にむけて実行している英語の勉強について。


もともと、国際交流は好きで

英語力はそんなにないのだけれど、大学時代はタイの大学病院に1ヶ月くらい留学していた時期もありました。


両親は私を何不自由なく育ててくれましたが、医者家系などではなく、海外旅行に行けるような裕福な家庭ではなかったので

県が主催する交換留学や、公募制の国際交流合宿など、金銭的に補助のあるような機会を活かして勉強しました。


ひらめき電球私が参加した高校生外交官プログラム〜海外交流について

こちらも、いつかまとめられたらいいなあなんて…


と言うことで、今や翻訳ツールが発達し、困ったらアプリでサクッとコミュニケーションが取れる時代…

ただ、英語を使う旅行はかな〜り久しぶり(6年ぶり?とか)なので

せめてリスニングだけでも復習していこうと思い、旅行の予約の帰りに本屋に立ち寄りリスニング・シャドーイングの勉強用の教材を購入にっこり


とりあえず旅行までの期間に教材を1冊やり込もうと言うことで毎日30分、ほとんど欠かさず取り組めています。


久しぶりに英語耳を鍛えると、なんだか昔の気持ちが蘇ってきてしまって、最近オンライン英会話も契約しました爆笑

こちらについては、まだ始まっていないので、ある程度やってみてまた感想などをお伝えできたらいいなあって思います。


さ、みなさんも思いっきりやりたいこと、謳歌してくださいねニコニコ


今日はここら辺で昇天