南さつま市地域おこし協力隊の活動ブログ

南さつま市地域おこし協力隊の活動ブログ

鹿児島県南さつま市の坊津町というエリアで活動する地域おこし協力隊。【空き家対策】を主軸に、地域と移住者を繋ぐ活動をしています。このブログでは、私たち隊員の活動の様子や空き家物件情報、坊津町の魅力と生活の一部を発信します。

こんにちは!

鹿児島県は南さつま市坊津町で活動する地域おこし協力隊ですびっくりマーク

 

台風がすぎ、朝晩はとっても涼しく過ごしやすくなってきました・・・

 

な~んて思っていたら、気づけば蝉の声も静まっていて、草むらには彼岸花が咲き始めましたもみじ季節はすっかり 秋 です。

 

そんな秋の風物詩といえば「十五夜」満月

神奈川県生まれの私 堀内 にとって「十五夜」と言うと、お団子を食べる位?の行事でしたが、ここ坊津町では伝統ある行事で、坊津の各エリア・集落で独自の行事があります。坊津泊の十五夜踊りや上ノ坊の火とぼしなどは、国の重要無形民俗文化財に指定されています。


私がいる久志地域では、毎年 綱練り・綱引き・相撲取り・打ち上げ花火が行われてきましたが、新型コロナの影響で中止が続いていました。

っが、今年は 9/16(月・祝) に十五夜 開催が決定しております!!

そんなわけで昨日9/8(日)は、十五夜を主催する久志会メンバーを中心に、地域住民の皆様にもご協力をいただき『綱練り』が行われました。

 

まずは地域の方が集まる前の下準備から。

 

 

 

 

綱の上から藁を編んでいきます。いよいよここからは複数名での綱練りです♪

 

数年ぶりの綱練りともあって、多くの近隣住民がお集まりくださったのですが、なんだか皆さんとっても楽しそうな雰囲気で、すごくほっこりしました(^^♪

 

 

 

3本の網藁を綱に巻き付けていきます。

藁をもつ3名の息が合っていないと緩んでしまいますので、「よいやっさーが ジッ!」のかけ声に会わせ、自分がもっている網をくぐって(ねじって)隣の人がいた場所まで移動。最後の「ジッ!」のかけ声で、綱を下に引いてしっかり締めて行く感じ。
 

 

ちなみにこの かけ声 も集落によって違いがあるそうで、今回のは 今村 という集落のかけ声なんだそうですニコニコ

 

写真ではわかりにくいですが、15m~20mほどの綱が完成しました!

 

本番は9月16日。

今回作った綱での綱引っ張りの他、音楽コンサートと花火が開催されます♪