年長女の子*2歳男の子を育て.育てられるママのぶろぐ

年長女の子*2歳男の子を育て.育てられるママのぶろぐ

2018.04生まれ5歳女の子×2021.05生まれ2歳男の子 4学年差の2人のきろく

恥ずかしがり屋だけど優しくておしゃべりで愛嬌のある娘と.成長ゆっくりだけどいたずら大好き笑顔が愛おしい息子と.毎日バタバタ…イライラして反省してを繰り返すママの日常です*

新米ママなのでアドバイス等ございましたら
どんどんコメントいただけると嬉しいです(;_;)♡

お久しぶりです。
子供のこと書くのは
1年ぶりになってしまいました。



前からずっと、息子の発達の心配をしてきました。
現在2歳10ヶ月。

意味のある発語はなし。
最近喃語が多い。
簡単な言葉は理解できる。
くるくる回る。
回っているものを見るのが好き。
最近つま先立ちが見られる。
指差しなし、クレーン現象あり。


こんなかんじで、
たぶん1年前に書いた記事の内容から
あまり成長していないと思います。


1年前から発達支援センターの
個別相談を月1で利用してきましたが
あくまで「相談」なので、
療育とはかけ離れていました。

このままでは変わらない…と思い
専門の先生が20分くらい
様子を見てくれる療育相談を予約。


2023年12月で会いている直近が
2023年3月でした。

そして、この間、待ちに待った
療育相談に行ってきました。




うちの自治体は保健所で行うのですが
まず、人の多さにびっくり。

個別相談担当の方、保育園の担任の先生、
市役所の方、保健所の方2名
が出迎えてくれました😭

旦那も一緒に行ったのですごい人数でした😅


まずは、息子をおもちゃで遊ばせて
様子を見ながら↑の方達と
今回の相談内容について確認。
(事前に相談内容等の用紙も何枚か書きました)


息子は知らない場所でしたが、泣くことはなく
最初は母にしがみついていましたが
おもちゃで遊んでいいことがわかると
楽しそうに遊んでいました。

途中、楽しくなりすぎて
部屋の中をぐるぐる。いつものことです。



そして、先生のいる別室に
↑の皆で移動しました。


先生はとても優しくて…
親の言うこともちゃんと耳を傾けてくれて…
(親の話聞かない先生いません?)




その部屋にもおもちゃがあり、
息子が好きな車のスロープトイ↓こんなやつ


もあったので、

ニコニコしながら遊ぶ息子を見て先生が

「書類見た限りだと

表情無さそうだと思ったけど

ちゃんと笑うんだね〜」と😌



そうなんです。

うちの子、発達は遅れてて

人の言葉に反応しないことはあるけど

笑ってはくれるんです。



診断がつくようならつけてくださいと

書類に書いていたので診断の話になり…


発達障害の種類や

「今は発達障害って言わないで

神経発達症って言うんだよ。

だって障害ではないもんね、特性だもんね。」

など、紙に書いて説明してくれました。



先生は「うーん…診断かー…

今つけようと思えばつけれるんだけどなー

本人が今困っているかどうかだなー

本人は困ってなさそうだよねー(笑)」


など、何度も言葉を濁していましたが


いや!でも診断しておこうか。

と、↑の説明の時の紙に書いてあった

"自閉スペクトラム症"の文字を指してくれました。


それと、今見た感じは

多動はないでしょう、と。




障害じゃなくて、特性だからね、

"ぼく"はコミュニケーションが苦手な

だけだからね。


"ぼく"なりのペースで成長はしていくからね。


そのためには療育に通ったほうがいいね。


"ぼく"が困らないように、

指示が通るように、

保育園の加配も必要だね。と。






私は予想はしてたので、ショックというよりは

療育に通えることになってよかった…

と思って聞いていました。




療育相談が終わり、

息子に帰るよ〜!いくよ〜!と言うと、

息子はすぐ手に持っていたおもちゃを

その場にぽとっと置き、

すぐ寄ってきてくれました。


あ!お片付けしよう!と言うと

すぐさまおもちゃをカゴの中へ。


家ではやらないのに

保育園やこういう場ではやるんだな〜。


息子は息子なりに理解して

行動できているところもあるんだな。







家に帰って旦那と話しましたが

旦那も予想はしていたので

夫婦共々、別に落ち込むことはなく…


担当してくれた保健所の方が

ああだったとか、こうだったとか

話してた気がします(笑)


旦那は療育に通ってもそんなに

変わらないんじゃないかと

思っているらしいですが、


私は成長を促せるのであれば

やらないよりやったほうが絶対いい

と思っているので

そこだけちょっとモヤモヤ🌀




とりあえず、今は

療育相談内容を相談担当の方が

まとめてくださるのでそれ待ちです。


それから療育先とか通う頻度とか

決めていくらしいです。





ひとまず前に進めてよかった。


私の育て方ではなく

生まれ持った特性だったと分かってよかった。


そして、この先もがんばって

成長を促し続けよう

この子の将来を見据えようと思えてよかった。


息子の好きなこと、苦手なこと、

して欲しいこと、は私が1番分かってる。


息子の笑顔は私が守る。


とってもかわいい笑顔なんです。


↓はじめて自分で選んだチョコを

はじめて1つまるごと食べた時の笑顔です。




最後に、


こんな1年間何も書いていなかったブログに

来てくださり、読んでくださり

ありがとうございます。


娘のことも書きたいことたくさんあるので

続けて書けたらいいなぁと思っていますが

やる気がおきなかったり…(笑)


こんなブログですが、今後も

よろしくお願いいたします。