おはようございます


ご覧くださってありがとうございます飛び出すハート



昨日もさっさと夜ごはんの片付けを済ませて地面師たちの続きをみましたルンルン



予想外にグロテスクな場面が結構あって、思ってたのとちがうー!って心の中で叫びつつ、最後までドキドキしながらみました。



今日はお風呂の話。


お風呂で使うものって、鏡前にある台に置いてたら、接触面にヌルヌル汚れがついて不快…


こまめにキレイにしてるつもりでも、気づいたらピンク汚れになってたりしますよねガーン


洗顔料は汚れがつく面を毎日触るから余計に気になって。


自分のは使うたびに気になるけど、家族が使ってるものは台を掃除するタイミングでしか見ないから、汚れすぎてびっくりすることがあります。ごめん、台は毎日洗いません…でもこんなになってるのに自分でキレイにせんか?!とも思う。。。


そこで、汚れが着くのを防ぐために\浮かす/ことを試みることに。


つい最近まで知らんかったけど、お風呂の壁って磁石がくっつくんですねキラキラ


SNSでよく壁にいろいろくっつけてるの見てたけど、うちはくっつけへんって勝手に思ってて。


この間テレビで、「たいがいのおうちはくっつくようになってますよ!」って言ってるのをみて、「そんなことないやろー!」って思って試してみたらくっついて衝撃やったんです。


それなら汚れ防止のために取り入れていこうと思ってグッ


まずは洗顔料から!

Seria\浴室の壁にピタッと!/磁石でくっつくチューブホルダー


洗顔料の上部をホルダーに挟みこむだけ。

とりあえず2個。


私ってなぜかとりあえず2個が多い気がする笑


この間のマウスウォッシュ用のコップもとりあえず2個やった笑

家族に不評でも引き返しやすいように、とりあえず少ない個数でお試し期間を設けます上差し


しばらく使ってるけど、汚れがつくこともなく快適!


これは近いうちに全部移行決定OK



最後まで読んでくださってありがとうございました飛び出すハート