こんばんは!
ご覧くださってありがとうございます
今日は【使ってみたシリーズ】をお届けします!←またしれーっと始まったシリーズ笑
この間、3COINSに行ったときに目にとまったもの。
使ってみたくて購入
メラミンスポンジシートです
メラミンスポンジは以前から100均で購入して常にストックしていて、キッチンや洗面所、お手洗いで活用しています。
汚れに気づいたときにさっと使えるように、それぞれ空いたスペースに置いています。
キッチンならこんな感じ。
すぐ手に取れるのはいいんだけど、だんだん小さくなってきたり薄汚れてくると、見た目が良くなくて…
でもまだ使えるから捨てるのはもったいないなーって思うし。
そんなのを見るたびに物をキレイにする場所なのになんかいややなーってどんよりしてたんですよねー。
なので、このシート状になったメラミンスポンジを見たとき、めちゃめちゃテンションが上がったんです
シート状になったメラミンスポンジが4m箱の中に入っていて、引き出して使います。
濃いミシン目と薄いミシン目があって、用途に合わせて切って使います。
上は濃いミシン目で切ったとき。
8cm×16cm。
下が薄いミシン目で切ったとき。
8cm×8cm。
薄さは約3mmです。
キッチンでは、シンクは毎日の終わりに洗いますが、それでは取れないコーヒーでついた汚れや、鍋を引きずってしまったときの跡を取るのにメラミンスポンジを使います。
今回は薄いミシン目で切った8cm×8cmのメラミンスポンジシートを使ってみました。
薄いから力が入れづらいかもと思ったけど、指の腹を使うと力加減が上手くできて大丈夫でした
使っていると、薄ーくなって破れるところもありましたが、二つ折りや四つ折りにすれば厚さが増すので、最後まで使うことができました
そして気兼ねなく1回で捨てることができました!
メラミンスポンジを常に置いておくこともなくなるので、見た目もスッキリ!
これはこれからも使いたいと思いました!
洗面所とお手洗いにもそれぞれ常備しておきます
良いお買い物ができました
最後まで読んでくださってありがとうございました