こんばんは!
ご覧いただきありがとうございます

今日は【買ってよかったシリーズ】をお届けします
←え、いつ始まったん?笑 今日から始まります笑

わが家は5人家族。
夫、私、長女(23)、次女(20)、長男(18)。
平日は、最大4人分のお弁当を作ります。
いつの頃からか困っていた白ごはん問題。
その日その日で食べる量が違って、炊飯器で炊く量が難しい

たいてい夕食に合わせて炊くんですが、理想は次の日のお弁当と朝食分が足りること。
余分に炊いているつもりでも、夕食におかわりをする人がいて、お弁当は足りるけど、朝食分はちょっと無理かなーってことが結構あって。
早起きしてお弁当分を詰めて、少し残ったごはんを冷凍して、釜に水を張ってしばらく置いて洗って早炊きで炊く。
朝からこれが結構な手間で…
そんな時に購入して大正解だったもの

コンロでごはんを炊くための温調機能用炊飯鍋。
すでに使い込んで傷だらけー

自動炊飯機能が付いているガスコンロで簡単にごはんが炊けます。
コンロが自動で火力を調整してくれて、炊きあがると自動で消火。
内側はごはんが付きにくいフッ素加工になっていて、洗うのも簡単です。
私が購入したのはこちらの1〜3合用。
5合用もあります。
冷めても美味しいごはんが炊けるので、最近はこちらで炊いたごはんをお弁当用にすることが多いです。
炊飯器で炊いたごはん、時間がたつと、今までより味が落ちるように。
フッ素加工がはがれてるからかなー。
釜のみ買い替えるか、炊飯器を買い替えるか、迷いどころです

最後まで読んでくださってありがとうございました
