・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    color&fashion  Chiemi 

プロフィール  メニュー   オンライン  

無料診断    ★ 養成講座   お問合せ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

似合わせカラースタイリストのちえみです。
 
 
 
アメブロ、久しく更新していませんでした。
ご予約スケージュールだけは更新していましたが。
 
今日は最近思ったことを書いてみようと思います。
 
 
 
 
「自信とはどこからくるのか」
 
 
自信とは目に見えないものなので、
目に見えるものをまず変えてみるとどうだろう
 
変化が目に見える形にあらわれると、
変わったことを実感するので、自信につながるのではないか
 

 
身体を鍛えると見た目が変わる
筋肉がついた、引き締まった、顔つきが変わった、
着ている洋服のサイズが変わった。
周りから変わったねと褒められたりも。

 
変わったことが目に見えてわかる
変わったことを実感すると、自分にもできた!変われた!と自信につながる
 
 
 
これ、ファッションも同じことかなと思っていて
 
「ファッションで自信がつく」
 
だけど、、
どうしても少し薄っぺらい感じがしてしまう
 
 
ファッションは洋服やヘアメイクを変えれば一瞬で変わったことを実感できる
そこがとてもいいところ!
 
だけど、何日も何ヶ月もかけて身体を鍛えた結果、
変わったことの達成感を感じるのとは違って
すぐに変えることができてしまうから持続性がない気がする
 
 
自信もその時だけの一過性。
あっという間に、変わる前の元の状態に戻ってしまうこともできてしまう
 
習慣やマインドを変えることはなかなか難しい
だから身体を鍛えることのように長期的に頑張る、続けることが必要なんだろうな
 
 
ファッションも身体を鍛えるのと同じで
長期的に頑張ることが必要だと思う
 
ダイエットでリバウンドや停滞期を経て達成感を得られるように、
ファションも長期的にトレーニングしていくと
行動も考え方も変えることができて、その結果自信につながる
 
 
パーソナルカラー診断は、「診断」それ自体が目的ではなくて
自信をつけるための一歩にすぎない
診断結果がゴールではなくて、そこからがスタート
 
 
身体を鍛えることで例えるなら、
パーソナルカラー診断は、身長や体重、ウエストなどの計測と同じ。
自分に似合うもののスペックがわかるだけ。
 
計測だけしても筋肉はつかない。
そんなの当たり前。
だけど自分のスペックを知れたから、
身体を鍛えるための土俵にはたった感じだよね
 
パーソナルカラー診断をしても変わらないのは当たり前。
だけど自信をつけるための行動にはつながってる。
ファッションのトレーニングを始めよう
 
 
 
 
 
 
🌟オンライン・似合わせパーソナルカラー診断
お気軽にお問い合わせください☺️
対面の似合わせパーソナルカラー診断もしています🌈
 
対面は静岡県での募集となります。
※診断場所は、葵区のサロンです。
 
 
 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

プロフィール  メニュー   オンライン  

無料診断    ★ 養成講座   お問合せ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 
 
 
【なりたい自分になるワーク】
プレゼント中!
★LINE無料登録でプレゼントGET
友だち追加
@svi3646r
LINEからもお気軽にお問い合わせください♫
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★ホームページはこちらから
HPはこちらから
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
↓★Instagram
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
読者登録してね
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・