先日、以前一緒に働いていた同僚たちと
久しぶりに再会しましたニコニコ



2人とも二児、三児のママで
育児と仕事の両立に
奮闘してましたチュー




話を聞けば聞くほど
焦る私……ガーンアセアセ




同僚たちの会話の一部を
例にあげると…
星無職だとまず認可の保育園は無理だよ〜
     今から色々ツテをもっといたほうがいい
(保育園ママの知り合いに話をしておいて
もらう、園長と仲良くなる、
一時預かりを利用しておく…など)

星貯金は必要

星パートは働かないとお金が発生しないから
働いてナンボ

などなど……

その通り!って思うことばかり…
かなり現実的な話ばかりをしました雷



同時に自分の中の思い込みにも
気づきましたびっくり



星無職だと保育園には入れない
=働いてないと保育園に預ける
   べきでない
星貯金がないのは恥ずべきこと
星一生懸命働かないと十分なお金は
    もらえない




以前にも書いてるけど
私は心屋さんや子宮委員長はるちゃんの
生き方というか考え方に共感でき
いいなぁと思っていたけれど




実は真逆のことを
信じている=思い込んでいるのだなぁと
改めて思いましたびっくり




前々回の記事でも
目標年収プラマイゼロだとか
その時々で必要なお金が必要な分だけ
入ってくればいいと
書いたけれど…




やっぱり心の奥底では
上記のことを信じているんですねキョロキョロ



やっぱり恐いんでしょうね…(^^;;







最近周りのママ友から
保育園に入れるのは厳しいという
話ばかり聞きます…


世間でも待機児童の問題は
よくとりあげられ
深刻な問題として取り上げられたり…



自分自身もそういうアンテナを
張っているから
そういった情報ばかり入って
くるんでしょうねアセアセ



でも実際は…
運よく保育園に入れている人もいますキラキラ



貯金がなくても
必要な時に必要な額のお金が
ベストタイミングで入ってくる人もいますキラキラ



一生懸命働かなくても
楽しく楽にお金を稼いでいる人もいますキラキラ




要は自分は
どういった思い込みで生きてるのか…



そしてその思い込みは
自分が望むものなのか…




私はどうせ生きるなら
自分が生きやすい、楽しいと思える
環境で生きていきたいキラキラ




思い込み=信じて疑わないこと
で現実が作られてるのなら



どうせなら自分が望む思い込みで
自分の望む世界を創っていきたいキラキラ
と思うのですおねがい




だから
運よく保育園に入れてキラキラ
貯金があってもなくても
お金に困ることなくキラキラ
楽しく楽に仕事ができる環境キラキラ
を自分に許可してもいいと思うのです




もちろんそうでなくても
本当はどっちでもいいんです




ただ、他人を通して
周りの環境を見渡して
自分の望むものは何なのか…
ほんとは自分はどうしたいのか…
どう生きたいのか…




それを問われてるなと
私自身は思いますおねがい




人と比べ
落ち込むこともあるけれど
結局のところは自分なんですよね




自分の思いが
この現実世界を創ってると
思いますキラキラ