
大きい公園とか行きたいな~
とよく娘が言っています。話をきいてみると
日本庭園に興味があるようで。
公園で遊具で遊ぶのも好きですが、庭園にも行きたいそうです。
そして、いまハマっている野鳥観察もしていそうです
真夏は暑くて嫌なのと、とにかくセミが嫌い。
今時期がちょうどよいので、早速調べてみました
都内には、たくさんの庭園があることにびっくり
どこが良いか迷うんですが、5月4日のみどりの日は無料開放日になるところがいくつかあって。
その中から決めようかと思ってます
ちなみに、無料開放となるのは、都内の9つの庭園。
浜離宮恩賜庭園
東京都中央区浜離宮庭園1-1
旧芝離宮恩賜庭園
東京都港区海岸1-4-1
小石川後楽園
東京都文京区後楽1-6-6
六義園
東京都文京区本駒込6-16-3
旧岩崎邸庭園
東京都台東区池之端1-3-45
向島百花園
東京都墨田区東向島3-18-3
清澄庭園
東京都江東区清澄3-3-9
旧古河庭園
東京都北区西ヶ原1-27-39
殿ヶ谷戸庭園
東京都国分寺市南町2-16
私の中では、六義園か浜離宮恩賜庭園かな。。
と思ってるんですけどね。
浜離宮恩賜庭園は徳川家が所有していた庭園のようで、
歴女な娘が好きそうだなと思いました。
六義園は、行きやすくて大きい庭園かな?
野鳥がいそうな場所がよいので、池みたいな水辺が広くあるところがよいかな?
と思ったから。
また、旧岩崎邸庭園は洋館のイメージと、庭ではなく建物なのかな?
と思ったので、一旦省きました。
まだ1週間位あるので、娘と相談しながらどこへ行くか決めたいと思います
雨だけ降らないといーな。
いろいろ調べた結果、庭園だけではなく都立の施設は5月4日は無料で入れるところが結構ありました
また、5月5日も子供の日ということで、子供は無料といところもありました
無料日を利用するでも、混雑が予想されるのでその日を外して行くもありかと思います
建物だと、ここもちょっと行ってみたい。
江戸東京博物館は、今は修繕中でお休み中なのが残念。
興味持っている時に行きたかった。。