先日、年長のテストを受けてきましたが、
聞いていた日よりも早く届いてびっくり
早く届くのは嬉しい事なので、
早速、中身を確認してみました。
息子の時も受けた事あるはずですが、
んー。。。
見方がわからないな
というか、
今まであんまり見た事無い点数だったので、それが娘の点数とは
信じられなかった(笑)
満点→100と書いてあり、その隣に得点→娘の点数。
パッとみれば、得点や順位、偏差値などがわかります。
何枚かめくると、今回の問題の配点、
等が書かれています。
といっても、100点てわけではなく、
娘が自分で申告したとおり、2問間違えていました。
でも、頑張りました
平均点が73.4点。
全国の受験者数は4,843名
東京都は1,669名と、ずば抜けて多いです
年長の今は、小学校受験勉強明けで、
問題も類似していたのでなんとか、よい点数を採れましたが、
油断せずに、これからも頑張って欲しいな。
と思います。
中学校に上がって、小学校組は偏差値低いよね~
なんて言われないように☆
ちなみに、我が家が小学校準備として取り組んでいるのは、
七田式のプリントです。
今までの復習の他、文字や数字の読み書き、
足し算、引き算、などもあって自宅学習の習慣付けには良い
教材です