予防接種を受けてきました | きままな感じ

きままな感じ

年の離れた娘ができて、初めての小学校受験に挑み中。
わからないことだらけですが頑張ってます。

2023年度、第一志望の小学校に合格いたしました☆

乳幼児の頃は、いっぱい打たなきゃいけないのがあって。

病院に相談すると、スケジュールを組んでくれたりします。




それも、2、3歳頃までには落着きインフルを打たない限りはしばらく予防接種はありません。

そんな頃に当然役所から日本脳炎の予防接種の問診票が届き、また予防接種か。


と思いましたが、我が家が届いた頃は、ワクチン不足で

予約する事ができませんでした。



マキアレイベル 薬用クリアエステヴェール

 




多分、翌年MR2回目の問診票も届き、受けなきゃな。

と頭の片隅に思いながら。

半年以上経過し、



先日、就学前検診で指摘されました爆笑

まぁ、軽い感じです。


受けといて下さいね〜


くらいです。



また、時間が立つと面倒くさくなってしまうので、

すぐに予約。



日本脳炎とMR。

インフルは辞めました。



病院にいったら、看護師さんからおたふくの2回目も同時にできますけど、どうしますか??


と言われ、

正直いるの?


と思ったりしましたが、


今は、うつ方が多いですよ。



とのことでしたので、うつ事にしました。

ちなみにこれは自費です笑い泣き




事前に娘には、2本注射をうつこと伝えていました。

が、1本増えた事は伝えず、のぞみました。




こんなにいっぺんにうつのは乳幼児依頼です(笑)



泣かずに終了。


娘は、


2本がんばった!!



と、言っていたので、


ごめん。3本になったんだよ。



と伝えたところ、



うそつき!!


と怒られましたが、


気付かなったんだし、終わったからいーじゃん。

って事で終了しました。




次は、10歳頃にまた日本脳炎がある。

ちなみに、息子は後回しにしてた結果、20歳までにうたなきゃいけない日本脳炎の予防接種。

21歳になりますが、2回分残ってます滝汗



 


進研ゼミ 小学講座