お母さんって大きくなったら何になりたいの? | そろそろ「全部じぶん」で生きていこ

そろそろ「全部じぶん」で生きていこ

低学年から学校に行かなくなった姉妹。
私が「じぶん」を生きだすと、子どもと夫が変わった
現在は、それぞれ中学・高校生活を超絶満喫中

「じぶん」の生かし方・エネルギーの使い方・現実の変え方
あの手この手でお伝えしていきます

 

こんにちは。こんばんは。

 

ちぃこです。

 

 

 

 

やっと!?寒くなってきたと思いません?

 

寒くて、ほっとするのもね、

なんだかなぁですが。

 

 

 

 

 

さて。タイトルの、

 

 

「おかあさんってさ、おおきくなったら 

なにになりたいの?」

 

 

 

昔、長女が小さかった頃に私に聴いてきたことです。

 

 

 

当時の私は、言葉に詰まりました。

 

 

 

小さい小さい2人の娘を前に、子どもたちが離れたあとの

自分の姿なんて、想像もできなかった。

 

 

 

 

 

こんな頃(笑)
 
 
 

 

 

 

目の前の可愛い子の成長を見るのが楽しみ・・・?

 

 

確かにそれもあるけれど・・・

 

 

店の仕事に復帰するのかな?

何か仕事をするのかな?

ただひたすらヘラヘラと笑って暮らすのかな・・・

え、どうしたいんだろう・・・

 

 

え・・・え・・・

 

 

旅に出る、とか?

ひたすらマンガ喫茶にこもるとか?

山小屋で仕事するとか?

 

 

え・・・?

 

 

なんか違う・・・

 

 

 

 

 

と、なんか悶々としたのを、

急に思い出しました。

 

 

そんな悶々としたことも日々の忙しさの中に埋もれていき。

 

 

その数年後、自宅で子どもを預かれる資格をとって、家で託児のお仕事を始めました。

 

 

約4年、そのお仕事をして、辞めて。

 

 

その後、子どもが不登校になって、

(急やな)

これまた悶々とした日々。

 

 

その日々の中で、ふと指折り数えた。

 

 

 

 

今、4年と2年。

あと、3年すれば長女は中学生。

あと、5年すれば次女が中学生。

 

 

え!?たったの5年で!?

 

 

え?ほんで?

私は?

 

 

次女が中学になったら、43歳!

 

 

二人が中学生になって、

まだ同じこと(不登校)で

悩んでるとか、ほんまいや。

 

 

 

5年後の自分が、子どものことで

一喜一憂してる生活なんてほんまいや!

 

 

絶対い~や~!!!!!

 

 

私はどうしたいんだろう?

どんな自分になっておきたいのかな?

 

 

子どもの事であたふたしてる場合ちゃうちゃう。

 

 

自分のこと考えな・・・

 

 

 

 

 

 

って、そんな思いになったときに、

悩んでた毎日から、ぽんって

頭ひとつ出たんですよね。

 

 

 

目の前の現実の中に、いようと思えば

いくらでも居続けられるし、味わってられる。

それを選んでもいいし、違う道があるなら

そちらに進んでもいい。

 

 

 

だいたい、悩むとき、

しんどくなってる時って、

選択肢がない、とか少ない中にいてるって

思いこんでる時が多い。

思い込んでるから、思い込んでることにも気づかないんだけどもね…

 

 

 

で、ふとしたきっかけに、

あれ?違う道あるやん!

って気付いた時に、視界が開けるよね。

 

 

 

目の前の現実に入り込んでしまうと、

視野が狭くなって、あるはずの違う道が見えなくなってる。

 

 

 

 

そんなときって、

こういうのに、出会ったりしない?

 

2年前。

たまたま仕事に行った先で、

ふら~っと入った神社で見たこれ↓

 

 

 

ズッキュンでした

 

 

 

 

なので、自分に道を見せてくれる人、

そんな人が傍にいると心強いよね。

 

 

 

振り返ってみると、

その役割を担ってくれてるのが、

子どもだった・・・・

 

 

 

っていうことは大いにある。

 

 

 

私たちより、思い込みも制限も、

何もかも自由(であるはず)なこどもたちは、

たくさんのことを教えてくれるよね。

 

 

 

渦中にいる時は、

まっっっっったく気付きもしないけど~。

 

 

 

ということで。

 

 

 

来年のあなたは?

3年後のあなたは?

5年後のあなたは?

 

 

どうなっていたいかな?

どんな自分でいたいかな?

 

 

 

 

私は、そう考えたときに、

昔から変わらないものがあります。

 

 


「大人になるってさ!

       おもしろそ~!!」

 

 

 

って、(我が子に限らず)子どもに

思われるような大人でいたいなって、

思います。

 

 

 

 

じゃぁ、何よりも先に、

自分が人生楽しんでないとね♡

 

 

 

そんな背中を見せていきたいもんです。

 

 

 

「あなたは、

もっと大人になったら なにになりたい?」