こんにちは。

 

前回別記事で、転職がすんなり決まる人の傾向として

「転職で何を叶えたいのか?」

なぜ転職するの?という軸が定まっている方です。

 

 

とはいえ、転職軸をはっきりさせるのは
地道な自己分析が必要となります。


とお伝えしましたが
前回記事はこちら 転職が頭にちらつくあなたへ

転職したいと思う時は、何かが嫌な時ですよね?

ポジティブに未来を考えるなんて無理!と言うかた

 

 

本を読んだり、たくさん時間を使って

自己分析するのは厳しいと言う方へ

 

 

最低限、エージェントに登録に行く前に

これをやったほうが良いことをお伝えします。

 

 

なぜか?

エージェントにはぶっちゃけ当たり外れがあり

あなたの転職軸まで一緒に考えてくれる

とってもいいエージェントもいます

 

 

自分でも気づかない、いいところを

見つけてくれるとってもいいエージェントもいます

 

 

が、エージェントのレベルと言うのは

実はかなりバラバラで

この人、自分のKPI達成しかみてないでしょ?

と言うかたも残念ながらある一定以上はいるのと

面談時間には限りがあるので深掘りする前に

時間切れになっちゃうことも正直あります。

 

 

あたりのエージェントにすぐ出会えればいいのですが

そうもいかないと思います。

残念ながら・・・

とっても良いエージェントさんも

たくさんあるのに

一部の方のせいで評価が下がっているのは事実です。

 

 

と言う私も前回の転職活動時に
この人いいなと言うエージェント

2人出会えましたが、その前にこの人はちょっと・・・

と言うエージェントにも数人ぶち当たりました・・・・

 

 

この方ちょっとと言うケースに当たっちゃうと

自分自身を掘り下げて

転職軸を固める前に

実際に動き出すことになっちゃうからです。

 

 

それが仕事上では完全に阻止できないので

プライベートでこうやって

ブログを書いているわけです。

 

 

では具体的な方法ですが

 

 

<その1>

 

今の会社の嫌なところを

詳細まで書き出してみる

 

 

例えば

●人間関係がいや!

→全員嫌いなの?

お局様など特定な人が嫌いなの?

パワハラ上司が嫌なの?

社内イベントが嫌なの?
 

 

と言う風に

まるっと人間関係がいやではなく

同僚との関係はいいんだけど

上司のパワハラがいや!とか

 

 

プライベートも付き合わなきゃ行けない

同僚がいやとか

 

 

お昼1人で食べたいのに

かまってちゃんがいて嫌だとか

 

 

人間関係の具体的に

何がいやなのかを掘ってみましょう。

image

 

<その2>

●仕事内容の何が嫌なのか?

 

これもまるっといやと捉えてしまうと

そもそも仕事したくない・・・

と言う結論を出しちゃうかたもいますが

それは違います。

 

 

例えば、来客対応をしなくてはだけど

すると自分の作業の手が止まっていや・・・とか

 

 

電話対応が多いのがいやとか出てくると思います。

その出てくるいやに対して

なんで電話対応が多いのが嫌なのか?

と考えると

 

 

・集中が途切れるから

・相手が話し始めるまで

 何の要件なんだかわからないから

・自分宛ではなく取次するのが面倒で嫌だから

 

 

というように何が嫌なのか?

その理由の詳細まで考えて

ぜひ書き出してみてください。

 

 

(と言う私も今まで電話対応が

多い仕事ばかりしてきたので

そんなに気にしていなかったのですが

 

 

今ほぼ電話対応はしないポジションになり

電話対応って私嫌いだったんだw 

と気づきました)

 

 

自分の仕事内容を事細かに書き出して

好きな仕事は◎

まあまあは△

嫌いは✖️

 

 

というように、仕分けするのも

いいと思います!

書いてみると案外全てがいやな訳ではなくて

いい仕事もあるけど、嫌なのも混じってる

ということにも気づくかと思います。

 

image

その際、待遇面や福利厚生

社風なんかも考えるといいかと思います。

 

 

だいたい会社が嫌な時は

仕事内容か人間関係か、

両方かと言うパターンが多いのですが

 

 

ともかくこの状況が嫌だから逃げたしたい・・・・

という時に転職をしてもメンタルを病むよりは

ずっといいですが、

あんまり良い結果にならないことも多々あります。

 

 

例として私の場合の仕事を好き、普通、嫌いで

振り分けすると
(外に書いて差し支えない範囲だけ書いてるので

これ以上にやってる仕事はあります)

 

◎リサーチ業務
(煮詰まると△になりますが・・・)

◎リサーチした方へのアプローチ

◎求人広告の作成

◎求人広告のメンテナンス

◎媒体会社との打合せ

◎社内勉強会

(中身にもよりますが・・・・

学びになるものや一緒にやるメンバーが好きだと

早出でもOK)

◎各種スケジュールの調整

◎求職者対応

 

 

△社内の人とのやりとり

(いいときもありますが、、、)

△大量のメールの処理、対応

△社内の掃除

△朝礼(可もなく不可もなく)

△人間関係

(オラオラ系やパワハラするなどの

私にとってすっごく嫌な人はいないし快適だけど

自分が完全マイノリティなのが嫌なことがある)

 

△福利厚生

(可もなく不可もなく

大手にはないベンチャーならではの

面白い福利厚生もありつつ

あれは大手には勝てないなーと言うのもある)

△勤務地

(理想はもうちょっと近く)

△データベースへの登録作業

 

 

✖︎電話対応

✖︎1on1のためのレポート作り

✖︎朝のスケジュール作成&報告

✖︎数字が詰められることが

わかってる会議への出席

✖︎月間KPIの想定

想定したものをチェックしてもらう

✖︎クレーム対応

✖︎給与

✖︎やすみの取りやすさ

(年間休日日数は満足

旅行にいくのがやりづらいのが✖︎)

 

 

とこんな感じで

書き出してみるのがお勧めです!

 

 

嫌なことを書き出してみたら

下記の内容を考えてみてください

 

 

・その中には明日から避けることが
できる仕事はないのか
 

(人に頼むとか、割合を減らすとか。

ダメ元でも嫌な要素を減らすのは

チャレンジするのはありかと)

 

 

・現職の異動では叶えられないのか?

異動ですむ場合のほうが正直リスクとしては

低いので、選択肢に入れるのはありかと思います!

異動を相談してダメーっとなった場合に

転職に踏み切るのもありだと思いますよ。

 

 

・今の不満が叶えられるのは本当に転職なのか?

(特に人間関係の場合は転職先も同様な嫌なことが

起きるかもしれないリスクは避けられないです。

 

 

現職の仕事内容でスキルアップできない

もうやり切っちゃってこれ以上の成長は見込めないと言う

場合は転職はお勧めします!

 

 

ただ、これをやると、現職への評価が以上に高く出てしまい

結局現状ステイがいいのか?と思う場合もあります。

もちろんそれで本当に納得する場合

ハッピーな場合もありますが

 

 

大きな決断をするときにお勧めの本が

もう一つあります。

 

 

それがこちら

 

 

 

 

現職に残ると言うのは

転職した先の未来よりよくわかるので

考えた結果、とってもいいんじゃないか?って

思うことがあります。

 

 

でもそれって錯覚により高く評価されている

っていうことなんだよーと言うことに

気がつける本です。

 

 

錯覚ではなく、今の環境を振り返ったら

改めて気に入ってると納得すればそれでも良いです。

 

 

ちなみに転職活動をいざ始めた時も

この錯覚資産と言うものが何なのか?

それを知っていると役立つと思います。

錯覚資産をうまく使うと良い結果に結び付けられますしね。

 

 

余談ですが、仕事で何であの人、

大した営業成績じゃないのに

どんどん出世するわけ???と言う謎も解けます。

 

 

いきなり本を買うのは?と言うかた

途中まで無料公開されてますよ

ふろむださんの本無料公開部分はこちら

 

 

(私は無料公開を読んで、

結局結末みたさに購入した人です・・・

この本をお勧めされていた、

起業家、けんすうさんが

好きなのもありますが・・・・)

 

 

こっちの本も相変わらず転職時には

お勧めですが、よりライトに読めるのは

人生勘違い・・・・だと思います。

文章が読みやすいので、読み終わるのはすぐです

 

 

 

 

 
なかなか文章ではお伝えするのが難しいので
ゆくゆくは転職ありきではない
相談サービスを作ろうと思います
(あとはブログでは堂々とかけない部分も
どーしてもあリマス
出し惜しみではなく情報を公開してもいいかどうか
になりますが・・・・)
 
 
とはいえ、転職がちらつく方の
何かの参考になったら幸いです。
 
次回、どういう人が人材エージェントを使うと
いいのか?について書いてみる予定です。