今日はよいお天気晴れ



しかし連休明けてしまい
次のお楽しみは
夏休みかぁ、、と憂鬱な方が
多いでしょうか?




という私も数ヶ月前はそうでした^^;



そして社内もそんな雰囲気なので
ランチはカフェに脱出!

{E287DEE1-B406-4DE3-84D2-7B9539F5F280}


では、どうやって、サザエさん症候群から
脱出して、連休明けもご機嫌に
過ごせるか?




ヒントをお伝えします。




まず、毎日、よかったこと
または感謝したいことを
一言、手帳に書きます

{1924098A-537B-42CA-89D3-CB062D1FCFEF}
実物は汚いので購入した時の写真



例えば今日だったら
休み明けだけど、息子はニコニコ!
自力で起きて、ちゃんと学校に行けた!
ありがとう〜😊





とかね。




これをやってみると
おっ、意外にしょっぱいと思っていた
ワーママ平日も結構いいことあるじゃん!




と気がつきます。



しばらく記録をつけると
自分なりにどんなことが楽しいのか?
ゴキゲンな日に何したか?がわかります。





私は1人外ランチをおいしく
好きなお店でする
天気良い日こそランチは外に行くと
だいぶ、自分なりにゴキゲンが良くなる♫
のがわかったので
ゴキゲンを保つために
ちょいちょい外ランチをしてます



今日は連休明けでテンション下がるから
最初から、気持ちをランチに向けて
今日は何食べようかな?に
意識をむけます。




すると、連休明けも
サザエさん症候群に陥らず
自分で自分のゴキゲンを取ることができます、

{6BFAA4A1-7D61-4656-B475-6833DE3C7388}


物事の捉え方は自分次第。
(はじめて言われたときはガーンとなりましたが)




楽しくない電車通勤も
好きなことできると思えば楽しいし♫




ぜひ一言よかったこと日記を試して
ゴキゲンになるタネを見つけてみてくださいね!





ちなみに、もうひとつ
連休明けでもゴキゲンに過ごせるように
なったヒミツは別ブログで書きます