どうも~、ちっちこママですパー

あれよあれよという間にもう11月ですね。



さてさて今日は久しぶりにあのお馴染の

お友達が遊びに来ました^^



「みんなでお食事中~♪」
ちっちこママのブログ




お友達は来年の3月にめでたく結婚が決まって

今はお仕事と結婚式の準備に大忙しだそうです。



私達一家も結婚式にお呼ばれされているので

どんな感じの式になるのか今から楽しみですハート



翔太は先々月位からお友達の名前を覚えて

言える様になり、この日もお友達が来ると

「○○たん~」(○の中は苗字)と連呼していました。



お友達が帰るときも「○○たん、バイバイ~」と

ちゃんと名前を言ってお見送りもしていました。



以前遊びに来た時はまだ単語を話す位だったのが

会話が成り立つ位になっていたので

お友達もその成長に驚いていました^^



「梨もらったよ~音譜
ちっちこママのブログ




そしてこちらは入浴中のひとコマお風呂




「ちっさいおっさん現る!?
ちっちこママのブログ


NHK教育のクッキンアイドル アイ!マイ!まいんの

まいんちゃんの決め台詞「ハッピ、ハッピ、ハッピー」を



最近、翔太がそれを乙女ちっくなポーズ付きで

「アッピ、アッピ、アッピー」と真似して言うんですが



今日、お風呂でまいんちゃんやってって頼んだら

この時はまったくやってくれずその代わりに



このぴっちり横分けおっさんヘアーにもかかわらず

それはまるでセクハラおやじのような声で



「まいんちゃ~ん、まいんちゃ~ん グヒヒにやにや」と

怪しげに連呼していましたガーン



お風呂から上がったあともその言い方が

自分の笑いのツボに入ったらしく



何度も「まいんちゃ~ん、まいんちゃ~ん」と

セクハラおやじのように言いながら

ゲラゲラと笑っていました汗



そんな息子の姿を見て行く末を案じたのは

言うまでもありません(-。-;)



息子よ…頼むからそっち系にはならないでね顔