私がZUMBA®︎を始めたきっかけ「ガンバらないズンバ」 | 綾瀬市ズンバサークル【TamoHappy】のブログ

綾瀬市ズンバサークル【TamoHappy】のブログ

神奈川県綾瀬市近郊で活動中のズンバサークル【TamoHappy】のブログです。随時体験受け付けております。chiichanzumba@gmail.com

 

なにか運動しないとなぁ、

すこしは身体を動かさないとなぁ、

健康のために運動するのがいいことなのは、わかっているけど、

重い腰がどうにも上がらない。

 

だって、運動って聞くと「がんばらなきゃいけないイメージ」ないですか?

 

私はとにかく、がんばるのが苦手(>_<)

 

ウォーキングなら気軽にできるかなぁと頭には浮かぶのだけど…

ただ歩く、という行為に、私はどーーーしてもワクワクできない。

 

そもそも、身体を動かすことがそんなに好きではないから、

重~い腰をよいしょと上げて、気合い入れないと玄関から出られない。

だから「がんばって歩く」になってしまう。これがちょいと苦痛。

 

じゃあ、少しでも楽しくできそうなエクササイズはないかと、手を出してみる。

自宅でできるコアリズムとか、トランポリンエクササイズなど…

最初は楽しくてノリノリでやるのだけど、

今度は「1人で何かを続けることの大変さ」に気づく。

 

腹筋やストレッチも然り。

1日たった5分で!という謳い文句も、

もちろん長くは続かない…

 

よし!じゃあ、なにか教室に通ってみようかと、検索してみる。

が…

仕事や育児上、毎週決まった時間に通える自信がない。

 

休んだら、その分ついていけなくなってしまわないか、

教えてもらったことを忘れてしまわないか、

発表会とかあったら迷惑をかけてしまわないだろうか、

振りを覚えてまちがえず踊るプレッシャー

 

結局「やるなら毎週がんばって通わないと!」になってしまうのだ。

 

 

そうして、何もがんばれず、気づけば40才手前。

 

ま、運動しなくても不自由してる訳じゃないし、

友だちと美味しいランチに行って、お喋りしてれば、十分満足♡

 

 

 

と思ってた私に!!

 

 

 

とうとう!!!

 

 

 

そうも言ってられない緊急事態が発生!!!!

 


四十肩の疑い


み、右手が!!??右手がまっすぐ上がらない!!??

 

右手を上に上げたとき、伸びきろうとすると肩が痛くてたまらない。

まだ、40才にもなっていないのに?!

突如ふりかかった、四十肩の疑い。

 

最初は、すぐ治るだろう、と思っていたけど、

気付けば、あれ?4ヵ月?5ヵ月??な、長くない?!

 

ど、ど、ど、どうしよう、このまま腕が上がらなくなったら!

 

そういえば、事務仕事をするようになってから、

肩こりがひどくて、頭痛が多くなってきたような…

 

腰もずっと悪くて、上向いて寝れないなんて、当たり前で。

朝起きる時に、アイタタタタって言いながら起きるのも、

通常運転すぎて気にも留めてなかったけど、

人生まで半分残ってるのにやばくない?

 

 

言われてみれば、顔も一気に老け込んでしまった気がする!!!!

 

 

まって、まって。

こんな調子で、10年後のわたし、大丈夫か???"(-""-)"

 

その頃には、

孫とかいたりして?

一緒にディズニーランドとか行ったり・・・

 

え?

ディズニーランド?!

あの広大な夢の国を

こんなわたしで一日中歩いていられるの?!

 

やれ、腰が痛い、やれ、膝が痛い、やれ、疲れたー

って座り込むんじゃない??

 

大真面目に、考えましたとも!

まっすぐ上がらない右手を見つめながら、ディズニーランドの未来予想図。

 

 

 

だ、だめだ!!!!動かなきゃ!!!!!

 


ZUMBA®(ズンバ)との出会い


さあ!大至急!わたしでも楽しく運動できるものはないかと、探しまくる訳ですよ!

 

とはいっても、根が、がんばりたくない人だから。

上記に書いた理由で、なかなか、これ!というものが見つからない。

 

ちょっと、たのしく身体が動かせたらいい、だけなんだけどなー。

 

と、ふと目に止まったのが、ズンバ。

 

見て真似るだけ?

覚えなくていいの?

まちがえてもいいの?

サボってもいいの?

楽しむだけでOK?

 

ぬぬぬ!これなら私でも出来そうだぞ?

ラテンの陽気なリズムは、聞いてるだけも楽しくなってくるし、

踊れるかは心配だけど…

とりあえず体験してみようかな!

 

普段はヒジョーに怠け者なのですが、こういう時は人一倍アグレッシブなもので。

思い立ったら吉日。

すぐにそのズンバ教室の門を叩きにいきました。

 

 

 

 

たのもーーーーーー!!!!

 

 

 


続けることが出来た理由


最初は、そりゃもう、散々。

なんせ、ぐうだらぐうだらしてた、アラフォー女。

 

はりきってやってみたものの、

途中から頭はフリーズしちゃうし、身体もぜんぜん言うこと聞かない。

右足出したいのに、出てくれな~い!!

音楽を聴いてる余裕なんて全然ないし、

30分ほどで座り込む始末。

 

それでも、やたら楽しいから、不思議。

 

この、ラテンの陽気で明るい音楽のおかげなのか、

まちがっても、上手くいかなくても、たとえ座り込んでも、

「いいよいいよ~オッケ~」

と何も気にしない、ノンストレスな環境のおかげか。

 

そして、音楽に合わせてカラダを動かす、ということが、

こんなにも心地よく、いつも以上に自分のカラダを、大胆に動かしてくれること、

何より

がんばってるつもりはないのに、
しっかり全身運動ができちゃってる素晴らしさ!!

 

 

強度や難易度もすべて自分でコントロールできる、自由度の高さが、

ズンバを続けてこれた、最大の理由だと今改めて確信する。

 

「がんばって通わなきゃー」が、

「早く来週にならないかなぁ!」へ変化するのもそう時間はかからなかった。

 

 

 

もう、何もがんばらなくていいのだ!

 

 

 

やっと出会った、わたしの運動習慣。

 

気になっていた四十肩も、始めてすぐに改善。

不思議なことに、カラダを動かすと、心も動いていくようで、

以前より精力的に行動したり、前向きに物事が考えられるようになったり。

ズンバで、生活が一変したといっても過言じゃない。

 

あぁ、体を動かすことって、こんなに大切だったんだ。

 

身に沁みた40才直前。

 

 

 

 

もちろん、感じ方には個人差があって当然。

ズンバが楽しめない方もきっといるでしょう。

 

でも!もし!あなたが、音楽が好きで、

音楽に合わせて身体を動かすことも嫌いでなければ、

是非一度、ズンバの魅力と効果を、体感してみてほしいです!

 

一人では辛かった運動も、楽しい音楽が、体を乗せて、大胆に動かしてくれる♪

 

手を抜いてもいいし、休んでも大丈夫!

 

ガンバらないズンバ!

 

あなたも始めてみませんか?

 

 

 

ZUMBA®︎が気になったら、お近くのスポーツジムや、ズンバ教室へ。

または綾瀬市ズンバサークル「TamoHappy」に、お問い合わせください♡

 

お問合せまとめは→こちら