職場まで車で通勤しています
会社の近くに借りている駐車場にいつも止めているのですが
1枠ずつがそんなに広いわけではありませんが狭くもありません
隣の人がアタマが悪いのか困っています
私はバックで駐車をします
右側の人が枠線を踏みながら駐車していることがよくあります
当然私は反対の左側の枠線ギリギリです
それでも右側の車と近過ぎて運転席側から降りれません、、、
毎回助手席側から降りることになるのが面倒です
そして何より
この右側の車の運転手アタマが悪いのか!?と思う理由は
この車の運転手が頭から駐車場へ入れて駐車しているから
私はバック、隣は頭からなので運転席側が隣り合う形になります
私も運転席側から乗り降り出来ませんが、隣の運転手も運転席側から乗り降り出来ません
止めだした最初の数回なら分かりますが毎回です
先に止めてあるけど、毎日私も止めるのだから降りれなくなることくらい予想がつかないのかな!?
私も頭から駐車すれば万事解決するのでしょうけど
隣はコンパクトカー
私はステーションワゴン
他の駐車場の空き状況もありバックで駐車場を出るスペースも腕もありません
そして、今朝は助手席に置いてある箱の上に財布が忘れてありました不用心、、、
↑
見えるくらい近い
もう少し、状況を把握出来るお隣さんになって欲しいなぁと思う出来事です
読んでいただき、ありがとうございます