久しぶりに病院へ行ってきました
不妊治療の一環で行っていた甲状腺専門のクリニックへ
最後の移植から1ヶ月が経ちました
不妊治療を辞めるにあたり
どーーーしても気になっていたことがあります
不妊治療を辞めても甲状腺の薬を飲まなければならないのか!?
チラージン25を1錠ずつなので大して酷くもなく
本当に不妊治療のためだけに甲状腺の値をコントロールしていた状態です
辞めて良いのなら、もうクリニックもブッチしようかなぁ〜なんて思っていました
不妊治療しながら甲状腺の薬を飲んでいた方のブログを読んだりしましたが、不妊治療を辞めてからのことはなかなか書いてなく
一応、甲状腺で診断は出ているので、薬を辞めるにしても先生に確認してからにしようと思いました
結果
妊娠を望まなくなったら辞めて良いそうです
『望まなくなったら』というところがミソですよねー
不妊治療は辞めても
妊娠を望むのであれば続けた方が良いそうです
身体にとって良いことはあっても、悪いことはない薬だからだそうです
そう言われて
薬もらってきました!!
全然諦めれてませんね

まぁ、半年分の薬なのにそんなに高くもないし
年に2日しか通院しないので良いかなぁーと思います
今まで不妊治療の状況はどんなかとか、すっごい聞き難いであろう質問をしなければならなかった先生
診察室は微妙な空気でした
今日は『不妊治療辞めました』と伝えたせいか笑顔が多く和気あいあいとした時間でした
年齢的にも無理だと思うまで続ければ良いんじゃない!?
てな結果となりました
のんびり行こうと思います
読んでいただき、ありがとうございます