先日採卵した卵の授精と凍結の確認がようやく明日できます

よく他の方のブログを読んでいると、授精確認の電話をした!なんてドキドキのタイミングがありますよね

私の通っているクリニックは、2〜3日目に新鮮胚移植をする場合だけのようで、授精確認と同時に移植の予約のようです


受精できたのか?
胚盤胞へ育ったのか?
凍結できたのか?

本人はものすごく気になりますが通院のついでにしか教えてもらえません


前回は新鮮胚移植で、移植後は2週間後くらいが判定日で通院でした

受精は確認できたものの、胚盤胞へ育ったのか確認するまで期間が空きました

前回の判定日は私にとってツライ時間でした

判定は陰性

1個も凍結できず

受精障害のトリプルパンチでした

判定日と凍結確認は別の日にしてほしいものです、、、



我が家は採卵は1回しかしない予定でした

しかし、前回は受精障害を言われたので顕微授精までしてみようと採卵回数を増やしましたが、今回は例え1個も凍結できなくても不妊治療を終わる予定です


不妊治療を終えなければならくなった時の気持ちはまだ分かりませんが

とりあえず、今はもうあの仕事と卵胞チェックの板挟みになる日がこないと思うと嬉しいです

アンタゴニスト法だったので毎日の注射にもお金が飛んで行くので"やり直す"なんてことは絶対に出来ないと思っていました


移植でも通院になるのは分かっているけど、大仕事をやり遂げたような気分です

これで1個でも2個でも凍結出来ていれば言う事ないんですけどね

明日はドキドキの日になりそうです


読んでいただき、ありがとうございます