昨日の卵胞チェックで先生の都合で採卵日が決まりましたキラキラ

採卵日は卵胞の育ちで決まるものだから自分の都合なんて聞いてもらえないのは当たり前ですが

今回は先生の都合で決まりましたチーン



卵胞のサイズは17ミリ台アセアセ

もう少し育てた方が良いと先生は言いながら翌日の卵胞チェックを言おうとされましたが

そしたら採卵日が日曜日になる可能性大!!

日曜日は先生のお休みの日です


どうするんだ!?と思っていたら『10日以上注射してるので採卵しましょう』だそうです

ちょっと小さめだけど採卵日が決まりました



今回は前回の体外受精で受精障害の診断結果だったので顕微授精です

新鮮胚移植はなく胚盤胞まで育てて凍結で移植は2ヶ月後です



採卵が決まってすぐ夫に伝えました

移植が2ヶ月後って長いねー

って言われましたが


私の頭の中は

胚盤胞まで育たなかったら???

です

前回は胚盤胞まで1個も育ちませんでした


先生の説明を聞いている間も

胚盤胞か、、、

胚盤胞まで育つのかな、、、

凍結出来るのかな、、、


口には出しませんでしたが不安全開です

チラチラと『不妊治療終了』の文字が脳裏に浮かびます



1個も育たなければ

不妊治療終了!!


1回も移植しないで終わるなんて嫌だー!!



クリニック通いが終わるのは嬉しいけど、、、

けどーーーっ!!

何とも言えない気持ちになります



とりあえず、採卵を頑張ってこようと思います


読んでいただき、ありがとうございます