こんばんは。

嫁の智佳子です。





前回、パン教室で習ったパンはシュトーレン!




材料を揃えていたので、

復習がてら自宅で2回作りました!



教室では手ごねなんですが、

私はホームベーカリーで1次発酵まではお任せします。



でもこのシュトーレンってのは、捏ねすぎないのと

めん棒する回数を少なくするのがポイントらしいです。



それでもって、結構ベチャベチャする生地なんで、

心構えして望まないといけないんです(笑)




ホームベーカリーでお任せといっても、普通の生地コースだと捏ねすぎになるので、

「マイねり」コースにセットしてみました!




マイねりとは、自分好みに捏ねるレベルと時間を合わせることができます。



3パターンまで予約することができますよ!




シュトーレンの場合、捏ねすきてはダメなので、

6分にセットしましたよ!


そうそう、この場合ドライイーストは、先にお水と合わせておきました!





P2で合わしておいた、マイねりコースでスタート!




6分後の生地はこんな感じ



これでOKなんですよ!



生地を手で伸ばしてラム酒漬けのレーズンやナッツ、オレンジピールなどをたっぷりのせて、生地に混ぜ込みます!


丸めて1次発酵。写真無し





発酵後、めん棒で伸ばしてシュトーレンの成形。

これは2時発酵後↓




焼いた後↓





真っ白くお化粧したら、シュトーレンの出来上がり〜






プレゼント用にラッピングしました!




1年前にお約束していたシュトーレン、

ようやくお渡しできますわ〜!





喜んでくれるかなぁ〜