最近は、家の固定電話が無いお宅も増えているそうですねニコニコ


我が家には一応、まだあるのですが、使うことは少ないですね。
母に時々頼まれるFAXを送ったりするけれど、どこかにかけることは滅多にないかな。



ただ、時々ですが。


営業の電話とか、保険屋さんからかかってくることがあるんです。

それが、よりによって、かーくんがお留守番している時に何日か続けてかかってきたようなんですねショボーン

家の電話には出なくていいよニコニコと言っているので、留守番電話になるのを息を潜めて待っているようなんですけどショック


なんか、家の電話が鳴るとホラーな事を考えてしまうそうでガーンアセアセ


この気持ちは、わからないでもないんですけど泣き笑い




そろそろ固定電話もいらないかな〜真顔と思うこともあるんだけど、いくつか携帯ではなくてこちらの番号で登録しているものがあるので、変えるのも面倒だなぁ。と思っちゃってチュー



淋しい気持ちのうえに、こんな怖い思いまでするお留守番はしんどいよね悲しい



音を消すことも考えたけど、かーくんのキッズ携帯が充電切れだったり、行方不明になったりすることがあってガーン

そんな時は、家の電話にかけないといけないしガーン  今までも、そういうことがあったのでもやもや



逆の場合もありますしね。


キッズ携帯が使えない時にも、かーくんからの連絡を受けられるようにしておきたいので。


短縮番号に登録したり、私やパパの番号をメモに残したり、何かしらの対策をたてておかないといけないですねアセアセ