My Works ~Duffy and Shellie May blog -2ページ目

My Works ~Duffy and Shellie May blog

ダッフィー、シェリーメイの日々の日記。
クマたちの自作コスチュームの紹介をしています。
読者募集中ですv⌒▽⌒

先月末にRockon Social Clubのライブの先行抽選の当選

3月1日に成田昭次ソロファンクラブスタート

もちろん入ったけどシステムエラーに振り回され

Rockon Social Clubのライブをファンクラブから追加で先行抽選に申し込みをして


15日には男闘呼組のライブDVDが発売で同時に握手会が開催されるということで来週は申込があって

14日からは男闘呼組のライブ衣装展示会があり

来月にはNARITA THOMAS SIMPSONのニューアルバム発売←予約する


そしてHMVでは男闘呼組が…Rockon Social Clubではなく男闘呼組が表紙のフリーペーパー配布中

先日 出先でそれを知り 近くにあるかと検索してネットに出てきたから行ったら…もうお店はありませんと言われ週末 別の店舗に行く予定


その間も昔のドラマが再放送とかで録画したり…


で、昨日はNARITA THOMAS SIMPSON (成田昭次さん、寺岡呼人さん、青山英樹さんのバンド)の新曲が配信

  

 

数年前までアーティストの推し活的なことは興味もなく縁遠かったのに…


唯一ずっと好きだった男闘呼組がまさかの再始動で 

頭の中が忙しい


でも幸せなんだな…





お昼過ぎの突然の男闘呼組から


3月15日発売のDVD&Blu-ray発売イベントの発表

舞台挨拶付き上映会

衣装展示会

握手会

あっ握手会?!だと?

 


握手会、握手会、握手会


握手会って目の前にいて握手するあの握手会?


目の前にいるの?


えっえっえっ


パニックになってます



と、とりあえずDVD&Blu-rayの発売日か近くなってから申し込み抽選で 多分当たらないだろう…って頭ではわかってるけど 

わかってるけど 目の前に

健ちゃんいたら

昭次くんいたら

和也くんいたら

耕陽くんいたら

私は呼吸が出来るだろうか…



申し込む…

もちろん申し込むけど

ちょっとひよってます



 

 

 

私は発売日にパークに行くと言うことがないからこう言うことに遭遇したことはないけれど お店に行くと可哀想な状態になっている子をよく見かけました
その度に直してあげるけど…
これも本当に扱いがひどい
そしてこう言うことをすれば楽しみにしていた人たちも買えなくなる
かといって公式ネット販売にとか手渡しでとか言う人もいるけどぬいぐるみは丁寧に自分の運命の子を選びたい
特にダッフィーのぬいぐるみはそう思う人が多い
 
ダッフィーたちはパークに入ったから買える特別なもの
 
いけない理由は色々あると思うけど 転売を利用して購入される方たちに この事をちゃんと理解してほしい
 
何かいい方法がないのかなぁ
 
 
 
 
年末の紅白歌合戦で最後の最後にRockon Social Clubが観られて幸せな気持ちで新年を迎えておりましたが
 
元旦の大きな地震

 

 

先週末

男闘呼組も昨年行われたラストライブの収益から四千万円を能登半島地震に寄付した

というニュースが流れました

 

涙が出そうになりました


昨年 男闘呼組は切り取り記事により 世間には最低な事を言うグループかのような印象をつけられました

でも本当の男闘呼組は人に寄り添う気持ちが強い人たち

常に平和を願い ウクライナへの募金活動や  チャイルドライン で子供たちの心の支援活動に賛同しRockon Social Clubとしてチャリティーに寄付活動を行っています

 

恐らく今回の寄付も四人にとっては特別なことではないのだと思いますが

 

すごく男闘呼組を誇りに思うとともに

ファンでい続けられたこと

男闘呼組の想いに少しだけ貢献できたことを嬉しく思います

 

男闘呼組の想いが被災者の皆様の穏やかな生活、笑顔に繋がっていきます様に

 
 
 
 
そして その男闘呼組
 

 

 

本日9時からTBSの金スマに昨年放送された男闘呼組の映像が流れるそうです
3月にはラストライブのDVD&Blu-rayが発売になり
嬉しいニュースが続いています
 
…が男闘呼組の公式オンラインストアが26日で終わりとのこと
最後に迷っていたものを購入しました
 
Rockon Social Clubで四人は続いていく嬉しさは あるけれど
一つ一つ男闘呼組がなくなっていくことは やっぱり寂しい

 

YO-YO 男闘呼組

YO-YO いつの日か

YO-YO 帰ってこい!!!

 

それでも事あるごとにメンバーは「男闘呼組」と口にしてくれる

四人はRockon Social Clubの中にちゃんと男闘呼組を持っているんだなと実感した昨日のラジオ

四人について行こうと心から思えます

 

紅白直後にMISIAと一緒に映ったRockon Social Club

X(Twitter)では男闘呼組!というワードが飛び交っていました

ファン以外の人がすぐ認識できるという男闘呼組の凄さを感じつつ 今年は Rockon Social Club が誰もが知るバンドになって行くことを願っています

 

あつ森

やっとキーボード(シンセサイザー)が来て男闘呼組が揃いました

色は…これ以上無理なので目を瞑ってください

今年を振り返ると

 

1月に夫がコロナになり大騒ぎとなり

 

4月に緊急入院と手術で

 

5月の末から あつまれどうぶつの森 を始め

 

8月には子供のころから大好きだった男闘呼組のライブに

最初で最後の参戦となりました

 

その後は男闘呼組が始めたRockon Social Clubとあつ森に勤しむ日々でした

 

そしてあっという間に大晦日となりました

 

悔やまれることは今年もパークに行けなかったこと

40周年に向け少しずつ貯金をし思いっきり楽しむつもりでしたが体力と感染症懸念のため今年も行けず終いでした

来年はアナ雪のエリアもオープンするしお泊りディズニーをするべく貯金を続けていきたいなと思っています

 

そして一連の元所属事務所創業者による事件発覚関連で男闘呼組も世間に勘違いされるようなこともあった1年でした 

ファンとしてはメンバーの優しい気持ちが世間に伝わらなかったことは とても悔しい思いでしたが

それが嘘だった、真逆の意味だったと思ってもらえるように応援していきます

 

 

 

ダッフィーのブログと言いながら男闘呼組のことが多い更新となりましたが来年はダッフィ、シェリーの日常をもっと書ければいいなと思います

男闘呼組事もたくさん書いていくと思いますし

あつ森のこと 作品作りなども書いていきたいと思います

 

 

 

今年もありがとうございました

来年もどうぞよろしくお願いします

 

 

 

本日の紅白歌合戦にMISIAさんと共にRockon Social Clubが傷らだけの王者で出演します

是非ご覧くださいませ