限りある予算で、旅館風な和モダンを目指し、内装、インテリア、外構にもこだわりました。


可愛くて、生意気で、ちょっぴりお調子者の娘と、マイホームをこよなく愛するちびこママです💕


ちびこパパ(旦那・40代)

ちびこママ(私・40代)

ちびこ(娘・5歳)


2021年2月 マイホーム計画本格始動

2021年4月 土地、建物契約

2021年5月 仮住まいへ引っ越し

2021年5月 着工2021年7月 着工

2021年8月 引渡し2021年12月 引渡し

2021年12月 新居へ引っ越し

2022年1月 外構契約

2022年3月 外構完成


 



5歳の娘、ちびこが、突如、企画・主催した「お盆休みおしまいパーティー」。

全てのプログラムを終え、お片付けに入った時でした。
プログラムの詳細は、ここ最近の、ちびこ劇場をご覧下さいませ。


娘「来年は、ママが、考えるんだよ!
  その次は、パパね!立ち上がる

私&旦那「えっ!?ガーンポーン


いつの間にか、来年以降も、恒例行事となり、主催は持ち回り制となることが、決まったようです笑い泣き



わが娘よ、

ママ、ほんの数日前に、ちびこの誕生日パーティーの企画・準備してるんだよ。
どうにか、ママの担当を外してもらえないかなぁ。
ママ、続けて2つもパーティーのこと、考えるの大変じゃんチュー

あと、ネーミング、なんとかならんかな…(笑)


以上、わが家の、お盆休みおしまいパーティーのもようをお伝えしました。
現場からは以上です。
長々と、ご清聴、ありがとうございましたチュー




皆さま、お越しいただきありがとうございます。


前回は、お月見飾りの話でした。



ハロウィンの前に、秋の気配を意識しながら、お月見飾りしてみませんか?

以上、お月見普及委員会からのお知らせでした(笑)




今回は、わが家の枯山水風の坪庭の模様の描き方に関してです。


それでは、どうぞ指差し




和風の庭、日本庭園といえば、枯山水❗️


枯山水とは、


水を用いずに岩や砂などで山水を表現した日本庭園の様式の一つ(wikipediaより)


ですよ?


いや、水使えよキョロキョロって、思いますが、実際に、庭に水を使うと、色々大変そうですよね。

費用もかかるし、ボウフラちゃんがウヨウヨしそうだし。

禅の精神を表しているとか、正直、よくわかんないけど、なぜか、とっても、落ち着きますよね。



そんな枯山水。

わが家にもあります。

わが家は、なんちゃって枯山水風だけど(笑)

石にも色々意味はあるみたいですが、わが家の枯山水風には、何の意味もありません!

なんたって枯山水「風」だから(笑)




わが家は、地面の嵩上げと砂利と照明だけ、外構業者に頼み、石の設置と砂利の模様描きは、珍しく、自分達でプチDIYした枯山水風です。


石はホームセンターで適当に見繕い、なみなみ模様は、当初は、自分の指で描いていました。

ただ、あることをきっかけに、指ではなく、細いスコップ?を使って、描くようになりました。




本来、こういう、レーキを使って描くのだと思います。👇





では、どんな風に、実際、この枯山水風の模様を描いているのか、今回、お見せしちゃいますね🎵


まず、数カ月、線を描かず放置した枯山水風がこちら👇



まだ、線は一応残っていますが、ブログネタにするため、描き直しますね。


まずは、残っている線を消し、デッキブラシの背で平らに均します。 



描く時は、自分の足跡を消しながら、描くので、真ん中から、両端に描いて行く感じになります。

はい、均しました!


どこが平らやねん❗ってツッコミはさておき、




では、まず、石の周りに円を描きます。


円は2重か3重くらい。

大きい方の石は、石が邪魔で1周描けないため、半円のこちら側だけ、描き、残りは、反対側に回って描きます。

円を描く時に、足跡をつけざるを得ないため、また、自分の足跡をデッキブラシで消します。

そして、坪庭の嵩上げしている部分から下り、真ん中→端へと横線を引きます。


片手でスマホで撮影しながら、片手で、線を引くのは難しい!爆笑

そして坪庭の反対側に回り、手が届かなかった部分の線の続きを描き、完成❗



ってことで、いつもより、更に適当になったけど、こんな感じになりました。


めっちゃ、線ガタガタ❗笑い泣き
でも、まぁ、いいや口笛♪←やり直すのが面倒なだけ。いつもは、もう少しマシです。



ね?

めっちゃ、適当でしょ?

管理は、数ヶ月に1回、なみなみ模様を描き直し、飛んできた落ち葉を拾うだけ。

ただし、落ち葉が飛んできやすい場所で、かつ、砂利が白っぽいと、雨が降ると、砂利が茶色く色移りしやすいかもしれません。

ちなみに、わが家は、ご近所さんの素敵な庭の落ち葉が、ハラハラ舞いますえーん

雨さえ降らなければ、それもまた、風流なんですけどねショボーン


ちなみに、今回、和室から写真撮るのを忘れましたが、一応、和室からはこんな風に、見えます👇


おぉ~、この頃は円が3重だ!



植物を植えなければ、水やり不要だし、私はオススメの庭です❗️



こんなテキトーなやり方でも、これがあるだけで、少し格式高い、ザ・日本庭園(風)になります✨



またあるいは、室内に坪庭として、枯山水にするのもいいと思います。




※素敵な画像はお借りしました。



みなさんも、枯山水の坪庭を作って、ご自身で枯山水の模様、描いてみませんか?



ちなみに、砂利の大きさは、小さい方が、線が出やすいらしく、たしか、わが家の砂利の大きさは、一分(いちぶ 3.03mm程度)だったと思います。



以上、全然需要ないだろうけど、わが家の枯山水風の坪庭の描き方でした笑い泣き




明日は10日!ゼロのつく日!

忘れずにエントリーしましょうね!!


イベントバナー

イベントバナー




今回は、当然、枯山水特集!!



ナニコレ!?🤣

ヌエさん、ボードゲームですって!!

流石に持ってないですか?(笑)

 


こういうミニチュアの世界って、何故か惹かれるよね🥹









秋の夜長は、気になる漫画をイッキ読み!

Amebaマンガ(100冊まで全巻半額キャンペーン)

 

夏物、クリーニング出しましたか?

ネット宅配クリーニング「リネット」

 


最後までお読みいただき、ありがとうございました🙇