ちょうどGOTOトラベルが始まったころ。

 

高知県で用事ができたので

久々に車中泊をすることにしました( *´艸`)

 

まぁ「再びお久しぶりです」の記事でも書きましたが、

かわうその里すさきでは車中泊をしたことがなかったので、

とりあえずどんな様子かスマホで検索。

 

検索結果に (;゚Д゚)!!!

 

と、なるわけですがw

 

8年前の自分たちと同じように思い付きで車中泊をすることにしたので、

あっという間に準備して、車に飛び乗って

 

愛媛県大洲市を経由して(理由は今度書きますw)

 

国道197号線を通って須崎入りしました。

 

着いたのは夜中。

こーいうのは8年前から変わらないなぁ…...( = =) 遠い目

 

休日の夜の「道の駅 かわうその里すさき」の駐車場はいっぱいでした。

 

ちょっとだけですが、そのときの様子を動画でごらんくださいませ。

 

↑はじめて動画作ってみました♪YouTubeデビュー作です

 

手ブレ激しくて

しかも車の窓が汚くてすみませぬ・・・

 

このときの駐車場では みなさん車1台分空けて駐車してました。

車中泊組が多いのは、やっぱり交通の便がいいからかな。

高知市内からも近いし、ICは近いし、いいところだもん。

 

道路挟んで向こう側にある第2駐車場はガラガラ。2台ぐらいいたかな?

多分トイレが近くないからだと思われ。

 

この道の駅は8年前にも書きましたが、お店がたくさん入っています。

動画でも紹介しましたが、

ここでかつおのたたきの実演販売もしている「多田水産」さん

 

塩たたきがめちゃくちゃ美味しいです!!!

しかもお値段リーズナブル!!

 

ぜひお試しを~♪

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
道の駅  かわうその里すさき  **車中泊 これ久々だ!!

静けさ・・・高速道路の真横にありますが、結構静かでした!!

駐車場は道の駅側の第1駐車場とちょっと離れた第2駐車場があります。

第2駐車場はトイレから離れていますが、気にならないのなら第2駐車場のほうが空いてます。
       
トイレのキレイさ・・・★★★☆☆

道の駅の斜め前にはコンビニがあります。とても便利!!

高知県のゆるキャラ「しんじょう君」とコラボのローソン!!

しんじょう君グッズとか売ってるらしいw

 

車中泊するなら : ★★★★☆


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□