徳島ラーメン食べに行ったついでに

せっかくなので 近くの道の駅にも寄ってみました(*´∀`*)
 



第九の里
 徳島県鳴門市大麻町桧字東山田53



手前のたくさん旗が立ってるところが道の駅の物産館ラブ

地元で摂れた野菜から徳島の名産などが売られてましたニンジン*だいこん*白菜*

ここの軽食コーナーではドイツのソーセージソーセージホットドックほっとどっくが!!じゅる・・


徳島に来た目的が徳島ラーメンらーめん。でなければ食べたのにぃ~泣

食べたかったぁー(ノ◇≦。)




物産館奥に見えるやたら外国チックな建物は



ドイツ館 


施設詳細は↑リンク元読んでくりー栗


ここは1Fがドイツ名産物販売所で 


2Fではドイツ兵俘虜達が作成した図書や写真


日用品等など当時の貴重な資料が数多く保存されているそうです。  



みーとダーさんは1Fだけちょっと見て2Fは見ませんでした汗

2Fにそんな展示があったの知らなかったんだもんえー


この第九の里  近場に四国八十八ヶ所霊場巡りの第1番札所の霊山寺があったり


映画「バルトの楽園」のロケ地があったりと


なかなか観光するにはいい所のようで 平日なのにも関わらず観光客が結構いましたリラックマ


駐車場も県外ナンバーばかりだったよ~車




■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
道の駅 第九の里  車中泊をするなら…<予想>  

静けさ・・・周りは何もないカンジだったので夜は静かそうだと思います

トイレのキレイさ・・・★★★★☆
(トイレの見た目も中も綺麗でした(*´∀`*))


近くで徳島ラーメン食べてここで車中泊ってのもいいのではないかと思います。
駐車場ちょっと狭いですが。
広い第二駐車場もありましたが、夜間閉じてしまいそうな雰囲気でした(;^ω^)

ただ……夜見るドイツ館は怖そうなghost*雰囲気だなー(;・∀・)アハハ

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 

【追記】

再訪しました!


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼