こんにちは!

ちいこっこですニコニコ


今日は午前中、急な用事が入って、仕事を中断して外出していました。


帰ってきてちょっと休憩中、またこの後は仕事なので、その合間にブログ書いています。


今日はアイライナー2枚目の頃の話にしようと思ってたのですが、1枚目の時にあったトラブルを思い出したので記録に残しておきます。


トラブルというほどのことなのかわからないのだけど、

1枚目の3日目か4日目くらいかしら?


アイライナーを外した時にアタッチメントが取れましたガーン








確かココ、右下4番目だったと記憶しています。



ちょうどお昼に何か食べようかなと外した時だったので、午後の診察時間で開院するのを待って電話しました。


神技先生のところは、普段から結構分刻みの完全予約制になっているので、これはすぐに処置していただけるのかしらアセアセと焦りましたが、

午後の時間帯ですぐにきてくださいとおっしゃってくださいまして。


指定された時間に行きました⏰


アタッチメントは、ささっと新しいのを取り付けてくださって、その間5分もかかったかな?という感じでした?


この日のお会計は¥180でした。


アイライナーなしで口の中にあると、めっちゃ突起してるアタッチメントだけど、外れたそれだけを見たら(運良く飲み込んだり無くしたりしなかった)すごく小さいなぁ〜と思いました。


この小さな突起が、歯を動かす役目を果たすんだなぁとと感心しました(笑)


この時は、アタッチメントってちょっとした衝撃でこんな簡単に取れちゃうの?

週一レベルでずっとどこかが取れちゃったらどうしようかしらと、その時はちょっと心配しましたが、

今のところそれから約二ヶ月、一回も取れていませんニコニコ


まだこの頃は取り外すのに難儀してた時なので、きっと余計な力がかかってしまったんだと思いますアセアセ


でも他の方のブログ拝見していると、丁寧に扱っていても、アイライナー自体が割れてしまったとか、気をつけていてもアタッチメントが取れてしまったというお話を時々拝見するので、今後もより注意しつつ、つけ外ししなきゃなぁと思っていますニコニコ




さて。

明日は待ちに待った、インビザラインを始めてから1回目の定期検診おねがい


時々ブログで書いてますが、私は幼少期の反動なのか分かりませんが歯医者さんに行くのが大好きなのです。


目に見えて、悪いところが綺麗になっていくのがすごく面白いんです。


幸いにもあまり痛い治療をされた経験がなく、なんやかんやで良い先生に当たってきたからなんだと思いますがニコニコ


若い頃は、定期的なお掃除なんてのはまだ世間の常識ではなかったので、治療がおわったら通えなくなるわけで…実は、治療が終わった喜びともう来れないんだという残念感に苛まれていました(笑)


今は治療がなくても定期的気通うのも常識になっているので、矯正していなくても堂々と通えますね照れ


明日は二ヶ月ぶりで、矯正してからは初めての定期検診なので、どんなことするのか分かりませんが、

神技先生のチェックがあったり、衛生士さんのお掃除なんかもあるんだと思います。


ワクワクしすぎて今日寝れるかしら笑い泣き笑い泣き笑い泣き


時系列にそって記録してるので、また明日のこともそのうち書いていきます。


本日も長々とお読みくださりありがとうございました。