こんばんは♡ちひろです♡

 
サムネイル


 

 

わたしは新卒5年目で初めての転職(システムエンジニア→ITコンサル)をしました。

 

 

転職活動をするときに、大事にしていたことをために知人から聞かれるのですが、

圧倒的に

 

「譲れない条件を3つ決めてそれを絶対譲らないこと」

 

と答えています。

 

 

 

わたしの場合は

  • 年収がアップすること
  • 転勤がないこと
  • 面接が楽しいと思えること

 

でした。

コロナ前だったのでその時は考えてなかったですが。

今だったら「転勤がないこと」の条件の代わりに、「リモートワークが可能なこと」って言うかもしれないですね。

 

 

 

転職を決めた目的がそもそも

  • 年収を上げたい
  • 他の会社で経験を積みたい

だったのですが、

2点目はあんまり意識しなくても、環境違うだけでいろんな経験は否応なしに経験できるだろうなって思ってましたw

 

 

 

あと関東以外に住みたい願望がないので、転勤NGは絶対。

 

面接は、唯一入社前にその会社のひとと公然に会話できるタイミングな訳ですが、

その人と30分の時間も楽しくなければ、入社して楽しく働けるわけないなと思っていました。

なので、絶対譲れなかったです。

(実際に嫌味言ってくるひととか、やたら圧迫してきたり試してきたりする会社とかもありました。)

 

 

 

もっとたくさん条件ある方はいると思うのですが、

条件は多かったり、曖昧だったりすると、

結局条件が叶わなかったときに「転職厳しいのかな、、、」とか

凹みやすいし、そもそもの目的を見失い易いんですよね、、、。

 

 

 

「絶対丸の内OLになる!」って思ってた時もあったんですけど、

「別に帰りに丸の内寄ればいいから、沿線だったら結構どこでもよくない、、?」って思いなおした経験もありますw

 

 

福利厚生がいいけど、年収がちょっと希望と合わないな、、、ってときも、環境を選んで、年収は副業とかで稼げばいいだけなので、「転職でしか叶えられないこと」を考え抜いて条件を決めることが大事です。

 

 

なので、結局は目的をずらさないためにも、条件は少ない方が転職は無難だとわたしは思っています。

 

 

 



 

どれもこれもは一気に叶わない。

まずは選び取る。選び取ってそれを正解にする覚悟を決める。

そしてそれを諦めない執念を持つ。

 

 

転職活動も結局は

取捨選択をして、優先順位をつけること」が肝なんですよね。

 

 

 

 

さあ、

あなたの譲れない条件、3つ、決めてみましょう。